
先日,友人たちが日本から遊びに来てくれました.わざわざ来てくれたのだから何か楽しいイベントはないかということでインターネットでリサーチしたところ,ここから車で1時間ちょっと離れたヘッセン州にある小さなお城で中世風秋祭りが催されるとのことなので,中世フェスティバルファンの私は,これはみんなが喜んでくれるだろうと案内することにしました.

今回のお祭りは,会場となるアルスバッハ城(Schloss Alsbach)の775周年記念も兼ねられているようで期待はますます高まります.お城は少し山を登ったところにあり,車を下に止めてみんなで森の中を歩きました.思ったよりもうっそうと茂った本格的な森の急斜面を歩くことになりましたが,都会からやってきた友人たちはこれはこれでドイツらしくて楽しんでくれたようで安心.息を切らしながら山を登っているとまもなく頂上の方から太鼓や笛の陽気な音楽が聞こえてきました.

いくつか食べ物を売る屋台も出ており,中世らしい陶器のマグに入ったビールとレンズ豆のヘルシースープで小腹を満たします.お城には狭い階段をつたっててっぺんまで登ることもできて,ドイツの森を見渡すことができます.
そして今回のみどころ,中世風の楽団によるミニコンサート.ドイツ語ではない,おそらくラテン語の歌を元気に歌い,会場は大盛り上がり.友人たちも日本ではめったにできない体験ができたと喜んでくれたようでした.