冬時間に 〜 イギリスワーキングホリデー | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
冬時間に 〜 イギリスワーキングホリデー

【写真:Lewes Bonfire 公式ウェブサイト】

いよいよ冬時間となり,日本との時差が9時間になりました.長い冬の到来ですが,ブライトンはまだ今週は15度の日もあるようで,昨年と比べるとまだ心に余裕があります.


先に冬と書きましたが,実際は秋.ただ,気温のせいなのか,紅葉が例年ほどではないような気がします.それでもお店に並ぶ野菜や果物の顔ぶれが変わってきて,近所のスーパーでも柿が売り出しになっていることが増えました.こちらで柿はPersimonと言われています.ちなみに産地はスペインになっていました.種無しに改良されていることが多く,甘みも強いです.それから,さつまいも.こちらでは年中みかけますが,やはり美味しいのは今の季節.私はしょっちゅう買ってきては,アルミホイルに包み,ご飯を炊く時に一緒に入れて蒸しています.ある程度時間をかけて蒸されるので,ホックり,とても美味しくできますよ!(ただし炊飯器によってはできないこともあるので,取扱説明書などを読んで行ってください)



さて,今週末には恒例のBonfireがありますが,ブライトン近郊のLewesで行われるお祭りへ行かれる方は注意が必要です.と言うのも,なんと当日は今年に入ってから特にもめに揉めているSouthern Railの電車のストライキがあるのです.代替のバスなどの交通手段を事前にしっかりチェックするようにしてください.タクシーも出払ってしまう可能性もあるので,予約などされた方が賢明かもしれません.


最後に,最近はどうやらノロウイルスが流行っているようです.ノロウイルスに毎年かかってしまう私はすでに先週もらってきてしまいました.ウガイと手洗いを忘れずに,秋の良い日々をお過ごしください!


Lewes Bonfire(公式ウェブサイト)
http://www.lewesbonfirecelebrations.com/







2016/11/01(火) Muchiko
No.6118 (イギリス)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信