![]() 【写真:ケンブリッジの風景】 |
滞在先はきまりましたでしょうか?私はケンブリッジに住んで約二年になります.ケンブリッジという街を私視点となりますがお伝えします.滞在先としてケンブリッジを考えている方の参考になれば幸いです.
• 環境について
ケンブリッジ大学のカレッジがたくさんあり,アカデミックな雰囲気です.街中におおきな公園がいくつかあり,ピクニックをしたり,夏は川でパンティングを楽しんだりとのびのびできます.また,土地は平でサイクリングも盛んです. 歴史のある街なので,道はちょっと狭く,歩道は凸凹しています.(ヒールはボロボロになりそうです.)
• 住んでいるひとたち
学生,大学関係の人たち,大学関係会社の人たち,その家族の人たちと,国際色豊かな印象です.
• 語学学校について
たくさんの語学学校があるので選択肢が多いです.夏はサマースクールで外国から来る学生で賑わいます.
• 仕事について
小売の求人はたくさんありますが,日本語を使うようなオフィスワークはあまり求人がありません.ケンブリッジで会った日本人の方々はロンドンに通っていました.ロンドンまでの定期を買う場合,結構な金額になってしまうそうです.(交通費を会社が別途支給しないのが普通です.)
• 家賃について
ロンドンの次に高いと言われています.シェアハウスで光熱費込月£400以上がよく聞く家賃です.シェアハウスは家具備え付けが一般的なので,引越しは身軽です.
• アクセス.旅行について
ケンブリッジはロンドンキングスクロス駅から電車で1時間くらいのところにあります.すこし足を伸ばせば小さなビレッジがあり,友人を案内するときには行き先に困りません.ケンブリッジからヨーロッパに行く際は主にロンドンスタンステッド空港を利用します.ケンブリッジから電車で約30分です.
• 以前ケンブリッジに住んでいた方々に聞いてみました.
ももこさん : ケンブリッジを選んだ理由は,都会過ぎず田舎過ぎずイギリスっぽい雰囲気のところに行きたかったからです!ケンブリッジのいいところはイギリスっぽい建物が多い,公園.自然が多い,治安が良い,住んでいる人が外国人慣れ?していて住みやすい.仕事は飲食店のホールスタッフ,遊びは公園に行ってぶらぶらしたり,近くの観光地に出かけたり,日本の時と一緒ですね(笑
ケンブリッジはおすすめです.住みやすかったし,ロンドンとか空港もわりとすぐ行けるし便利な田舎だと思います.
Bさん :YMS(俗称:イギリスワーキングホリデー)では,ケンブリッジとロンドンに滞在しました. ロンドンでは月£420のシェアハウスに滞在.ケンブリッジを選んだ理由は,都会すぎず,田舎すぎないところを探していたことと,滞在したことのある友達の勧めもあって選びました.よいところは治安がよく,自然がいっぱいなところ.お店が6時くらいには閉まるのはちょっと不便でしたね. 5か月くらい語学学校に行き,そこでできた友達とパブに行ったり,学校のアクティビティーでパントで川下り,カレッジ巡りなどをしました.仕事はアジア食材のスーパーでバイトをしました. 都会すぎず,田舎すぎないところに住みたい人にはおすすめします.街も小さいのでいろんな人に出会えます.旅行,買い物がたくさんしたい人はロンドンに住んだ方が便利です.
以上,いかがでしたでしょうか.イギリスにはいろいろ素敵な街があって選ぶのも大変かと思いますが,参考になれば幸いです.