![]() 【写真:道を行くとそこには…】 |
暑い夏日が続いていたブライトンも,秋の風が吹く日が多くなってきました.
そんな秋の風吹くブライトンには,8月に新たな名所ができました!その名も『British Airways i360』.
地上138メートルまで真上に上がっていくケーブルは世界初.その名の通り上に到着すると国立公園に指定されているサセックスのサウス.ダウンズの丘陵や,白壁で知られるセブンシスターズの方なども見渡すことができます.
正直,初めてこの構想を見たときには「せっかくのウエスト.ピア(以前あったものが焼失し,その鉄筋の残骸だけ残されている)がなんだか映えなくなるのでは」と疑問もあったのですが,完成したものを見てびっくり!まさに幼き日の私が描いたような『近未来って,こういう物では?』と思える,ドーナツのような,円盤のようなケーブルが輝いて動くさまを見た感想は『あ,いいじゃん!!』でした.
デザインはロンドンの名所でもある,巨大観覧車『London Eye』をデザイン.設計したマークス.バーフィールド.アーキテクツ(社名)によるもの.確かに曲線の印象はまさにロンドン.アイと同じような雰囲気があります.
![]() 【写真:『近未来的!』とは思いませんか?】 |
チケット料金は大人15ポンド,子供7.50ポンド.サセックス大学やブライトン大学で勉強している学生には学割もあるそうです.またオンラインで事前購入するほうが少し安いとも.朝は10時から搭乗可能で,夜の10時まで開いているので,夜景も望むことができます.乗っていられる時間は,日中は20分間,夜は30分だそうです.
ブライトン在住で特定の郵便番号に住む人には値引きがあるとのことなので,私はそちらの情報をまずは確かめてから,ぜひとも近いうちに体験しに行きたいと思っています.
昔あった名物の観覧車は取り除かれましたが,新名所のi360,ぜひブライトンに訪れることがあれば行ってみてください!
British Airways i360
http://britishairwaysi360.com/