![]() 【写真:雑誌Deutsch Perfekt】 |
ドイツにくらしはじめて2年ほど経ちますが,日常会話はなんとかできるようになっても,こみ入った話になったり,新しくできた友達やご近所さんともっともっとたくさん話して仲良くなりたい,なんていうレベルにはまだまだ足りません.この国で一人前にやっていくにはドイツ語を継続的に学ぶ必要は大ありです.かといって,ドイツ語コースを常に受講する時間や費用がない,または,コースのレベルだけはエスカレーター方式で上がってはいくものの実際ついていけていない,なんていう場合,一番現実的な方法として家でこつこつ学習という手段に行き着くことでしょう.
実はドイツ語の教材は,無料のものも有料のものも様々なメディアでかなり充実していることをご存知でしたか?私が利用しているものでよいと思ったものをいくつかご紹介したいと思います.
.DW(ドイツの放送局)のホームぺージにある無料オンラインドイツ語コース
dw.comのホームページにて提供されている無料のコースです.レベルごとにまとまったコースのほか,ドラマ仕立てのおもしろいコンテンツもいろいろ用意されています.
.ポッドキャスト番組Deutsch-warumi nicht?
こちらもDWによる提供です.アーヘンのホテルを舞台とし,そこで働く青年と不思議な妖精(?)のストーリーをベースにドイツ語を学び進めることができます.声優さんの声がそれぞれ魅力的で飽きません.説明は英語となるので英語に自信のある方に.
.雑誌Deutsch Perfekt
お次は月刊雑誌.一冊7.5ユーロほどしますが,時事ネタをカバーしながらかつドイツ語学習者へ配慮した言葉遣いや注意書きのおかげで,語彙の少ない私でも案外スムーズに読み進めることができます.こちら,いろいろな人に勧められたので試しに購読を決めたのですがその価値はありました.