![]() 【写真:スーパーのアレルギー 対応食品コーナー】 |
グルテンフリー.ヴィーガン和食
グルテンアレルギー,ヴィーガンという言葉を聞いた事がありますか?グルテンアレルギーは小麦のアレルギー,ヴィーガンは完全菜食主義者です.
イギリスにきたらお友達に日本食をごちそうしたり,持ちよりパーティーに持っていったりと,日本食を作る機会も多いと思いますが,グルテンアレルギー.ベジタリアンどちらも日本に比べて多いので,事前にNGの食材を確認した方が無難です.私は先日パートナーの親戚の集まりでグルテンフリー&ヴィーガン和食を振る舞いましたがメニューを決めるにあたって,悩みに悩みました.
グルテンアレルギー
小麦のアレルギーです.イギリスではよく聞くアレルギーで,程度は人によりますが,調理器具も別々にして,しっかり対策が必要です.また意外と小麦が含まれているものは多いので,普通のお醤油,麺つゆ,ほんだし,カレー,そば等はNGです.お醤油はたまり醤油なら小麦が含まれないようです.こちらだと大きいスーパーなら置いています.アレルギー表示のない食品は製造会社に確認してみることをオススメします.
![]() 【写真:ころまるのグルテンアレルギー .ヴィーガンさん用メニュー】 |
ヴィーガン
ヴィーガンについても程度はまちまちですが,具材だけでなく,調味料も動物性は摂らない方が一般的なようです.めんつゆなど魚介だし,動物性エキスの入ったソースや加工品…NGです.ヴィーガンの方にごちそうする場合にはどの範囲で食べられるのか,聞いてみましょう.
※印参考メニューは写真をご覧ください.
また,こちらの食材は日本のものと味が違うことがよくありますので,練習して味を確認しておくのがオススメです.(普通の醤油のかわりにたまり醤油を使う場合には特に)
例えば,こちらのネギは大きくて風味が薄いので薬味としてはあまりつかえません.(かわりにスプリングオニオンが使えます.)薄切り肉は手に入りにくいので,いったん半冷凍して薄切りにしています.限られた食材での日本食調理はなかなか手間がかかりますが,メニュー研究も楽しいかもしれません.
グルテンアレルギーとヴィーガンの人の外食事情については,だいたいのレストランやパブではグルテンフリー.ヴィーガンメニューが2つ3つはあります.メニューはだいたいネットで確認できるので,事前に確認しておくと安心です.
(参考)グルテンアレルギー.ヴィーガンの人とよく行くお店のオススメ(ケンブリッジ)
パブ
http://oldbicycleshop.com/eat/
ベジタリアンレストラン
http://www.rainbowcafe.co.uk