![]() 【写真:ゆるキャラもいます】 |
巨済島メンジョン竹テーマパークへ行ってきました.巨済島の市内から車で 30分ほどの場所にあります.釜山からだと1時間半ほどで着く事ができます.
テーマパークと言っても竹林で,結構な山にあるので軽い登山と言うかハイキングをするような雰囲気ですので,しっかりした運動靴で来られた方が良いでしょう.ゆっくり歩いて1時間くらいなので,手軽に自然を感じたい気分の時には良いかもしれません.入場料は2000ウォンです.
山を登っていき下を見下ろすと竹の間から海が見えます.巨済島には本島と数個の小島があるのですが,本島の次に大きいチルチョン島と言う島も見る事が出来ます.私が行った日は天気の良い日だったので,とても綺麗な風景を見る事ができました.
![]() 【写真:竹の間を気持ち良い 風が吹いています】 |
テーマパークの中にはエコアドベンチャーと言うアドベンチャーができるゾーンがあり,小学生に入るくらいの子から大人までが挑戦出来ます.子供ゾーンと,大人や学生さんが挑戦できるゾーンとに分かれていました.
命綱を付けてヘルメットをかぶり,木と木の間に繋げられたロープの上を歩いたり,ターザンの様に飛んだり,スリル満点で楽しそうです.高所恐怖症の方は無理かもしれないほど結構高い所まで登っていました.けれど人気で予約制になっていました.
私が行った日は外国人の方(大人)もチラホラいらっしゃって,とても楽しんでいたように思います.
![]() 【写真:誰かが食べた跡があります】 |
そのエコアドベンチャーの近くには売店もあり,小腹がすいたら満たされそうな軽食も用意されていたので,お昼の用意もしていかなくても大丈夫です.
他にも団扇を作るワークショップなどもあり,それぞれの人にあった目的ごとに竹林を楽しむ事ができます.なので老若男女,色んな方が楽しめるスポットではないかと思います.実際私が行った時も小さなお子さんから老夫婦まで色々な方が竹林のお散歩を楽しんでいました.
![]() 【写真:アドベンチャーゾーン】 |
夏になる前のこの時期,軽いハイキングを楽しんでみるのはいかがでしょうか.たけのこから成長途中,それから大きい竹まで.竹がどの様に大きくなるのかの成長の過程も見る事ができて,とても勉強になりました.