ケルンのビール 〜 ドイツワーキングホリデー | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
ケルンのビール 〜 ドイツワーキングホリデー

【写真:ライン川湖畔の大都市 ケルン】

ライン川湖畔に位置するケルンと言えば大聖堂や重工業を思い浮かべる方も多いと思いますが,アウトバーンが最初に建設された都市でもあります.
その重厚な雰囲気の中,ケルン大聖堂を眺めながら広場のカフェにて飲むビールは最高です.


ケルンのビールはKoelsch(ケルシュ)と呼ばれ,伝統と品質を守るべく,ケルシュ協約に調印した醸造所がつくるものです.
ケルン地方で伝統的に醸造され,ここでしか味わえず,特徴は200mlの細長いグラスにて出されます.
味がフルーティで女性でも飲みやすいと感じます.




【写真:ケルシュ】

ドイツでビールを注文すると,たいていは500mlの大きなグラスで出てきますので,ケルシュが可愛らしく思えるほどです.
グラスの大きさもあり,何杯でも飲めそうな勢いです.

実際に周りの方々はコースターに何本もの線が引かれており,相当な量を飲んだんだなと,さすがはビール大国を実感せずにはいられません.
わざわざこのケルシュを飲むためにケルンへやって来る人もいるのだとか.


まだまだドイツには知らないビールがたくさんありそうで,お酒好きな方には楽しみが増えます.



2015/10/26(月) Adler
No.5892 (ドイツ)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信