ベルリンマラソン 〜 ドイツワーキングホリデー | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
ベルリンマラソン 〜 ドイツワーキングホリデー

【写真:アフリカチーム,高速スピードの先頭組】

今年はお天気が大変良い恵まれた環境の中,毎年9月の最終日曜日恒例のベルリンマラソンが4万人の参加者の中,開催されました.ベルリン都市内を走るこのフルマラソンは,平坦な土地のため,世界のマラソンコースの中でも高速コースで有名です.
今年はお天気がよく,目覚めも良かったので,近所にあるマラソン通過ポイントで朝食前のマラソン観戦をしてきました.


日曜日の朝といえば,ドイツは特にとても静かで歩いている人もいない,教会の鐘がなっているのが聞こえるくらいなのですが,この日はマラソン通過ポイントが近くなるにつれて,とてもにぎやか,ライブバンドの演奏までもが聞こえてきました.
通過ポイント地点に着いたときには,車椅子部門の選手が通過中.9時に一般のマラソンは出発し,私のいた通過ポイントには20分後にアフリカ勢の先頭組がすごい速さで通過するのをみて,さすがだと,感激してしまいました.その後3つほどのグループが通過したあとは,何千人もの国際色豊かな参加者たちが途切れることなく波のように走っていきました.楽しそうに走る人,真剣な顔で走る人などさまざま,国旗や国の名前のしっかり入ったTシャツを着て,ナショナリティをアピールしている人がほとんどでした



【写真:途切れることなく走っていくマラソンランナーたち】

ベルリンマラソンでは有名なフルマラソン部門だけではなく,障害者のための車椅子部門,マラソン大会の前日に行われる4キロコースの子供部門,ローラーブレード部門,前日に行われるベルリン市内のシャルロッテンブルク城からオリンピックスタジアムまで6キロのコースを走り,その後朝食が提供されるというブレックファーストマラソン大会など,さまざまなイベントも開催されています.



マラソン好きな方は,ドイツ滞在中にベルリンマラソンに参加する日本人の方もいるようですし,またはベルリンマラソンツアー(ミュンヘン地方のオクトーバーフェストともあるので,その後ツアーにくみこまれていることも多い)で日本から参加する方もいるようです.



2015/10/05(月) まっちょ
No.5883 (ドイツ)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信