美容室は日本よりも安い? 〜 アイルランドワーキングホリデー | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
美容室は日本よりも安い? 〜 アイルランドワーキングホリデー

皆さんこんにちは.もう今年も今月とあと2ヶ月ですね.10月といえば,ハロウィーン,また,ハロウィーンが終わればお店はクリスマスグッズに変わりとややあわただしい時期です.夏もすっかり終わり,太陽が恋しくなってしまいますね.でも,こちら,アイルランドのレストランやパブではろうそくのあかりがともされ,冬もそんなに悪くないですよ.



さて,今回のトピックは,美容室です.海外に住んでいると私自身もそうですが,よく聞くのがどこで髪の毛を切ればいいか,です.悩みます.ロンドンなんかでは日本人美容師もいたりして,ヘアカットが簡単ですが,アイルランドはまだまだ日本人が少ないので,日本人の美容師さんは私の知っている限りでは本当に数人しかおりません.アイリッシュの美容室でもよいのでは?というご意見もありますが,個人的には髪質がアジア人と現地の人ではやはり違うので,希望通りにいかず,日本人の方にお願いしたりしています.

サービスにも少し差がありますね.日本の美容室では,8千円から9千円かかるかと思いますが,お茶,ビスケットを最近ではサービスでだしてくれますよね.そして,肩のマッサージなんかもしてくれたり.髪の毛も丁寧に洗ってくれて,本当にきめ細かいサービスには脱帽します.



一方こちらでは,40ユーロから60ユーロなので,日本ほど高くないかもしれないです.ただ,サービス時間も日本では1時間半以上かかることが,1時間以内にささっとおわり,あっさりしています.それが一概に悪いとは言えないです.美容師さんの労働時間は日本よりも短い印象も受けましので,良い点もあるかもしれないですね.

きっとアイルランドにもアジア人の髪質を良く知っている美容師さんもいるはずですし,質の高いサービスを提供しているところもあるはずですが,なかなか発見できておりません.



意外にも,美容室というより,床屋さん(いわゆる男性も行くところ)なんかは,アジア人経営者も多く,リクエストにそってヘアカットをしてくれる可能性もありです.いつか著者もいい美容室を発見できれば!なんて思う今日この頃です.



2015/10/05(月) Milly
No.5882 (アイルランド)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信