オクトーバーフェストはもうすぐ ディアンドルについて 〜 ドイツワーキングホリデー | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
オクトーバーフェストはもうすぐ ディアンドルについて 〜 ドイツワーキングホリデー

【写真:様々なディアンドルが並び始めました】

今年の夏は連日30度を超し,1881年以来最高気温を記録するほどの猛暑に見舞われたドイツですが,ここ最近はあの異常な暑さを忘れてしまうほど肌寒い今日この頃です.それもそのはず,もうすぐ10月.10月のドイツといえば,そう,オクトーバーフェスト.ビールの祭典です.もともとはバイエルン州ミュンヘンが発祥のお祭りですが,ドイツ各地でオクトーバーフェストと銘打った催しが開催されています.日本でもここ数年各地で(しかも季節を問わず)オクトーバーフェストが行われていますね.ちなみに4月にオクトーバーフェストが日本で開催されたりすることについては,ドイツ人はやや奇妙に感じるようです.



【写真:ディアンドル,正面から.
値段はピンキリ.】

そろそろここドイツ南西部のザールブリュッケンでもオクトーバーフェストの告知を見かけるようになりました.また,この時期から,スーパー,デパート,街中の小売店では,オクトーバーフェスト関連商品が並び始めます.

その中でもよく目をひくのはバイエルン地方の民族衣装のディアンドル.多くの人がドイツの民族衣装と聞いて思い浮かべるのがこれだと思います.袖なしのワンピース,エプロン,ショート丈のブラウスで構成されます.生地,色,柄,スカートの丈など様々で見ているだけで楽しく,メルヘンの世界に出てきそうなふわふわのちょうちん袖のブラウスとたっぷりギャザーが入ったスカートは,いくつになっても女性の心をくすぐります.





【写真:レダーホーゼン】

ブラウスは,胸下までの丈に大きく開いた襟ぐりの大胆なデザインで,ドイツ人女性は胸を強調するようにして着こなすようです.エプロンの結び目の位置には意味があり,全面左側は未婚者,全面右側は既婚者,後ろ側は未亡人の印だそうなので着る際は注意が必要です.





【写真:男性の着こなし】

ちなみに男性の衣装はレーダーホーゼンという肩紐のついた革製の半ズボンがあります.レダー(Leder)とはドイツ語で皮,ホーゼン(Hosen)とはズボンを意味します.
日本でも盛り上がりをみせるオクトーバーフェスト,せっかくですからディアンドルを着てビールのジョッキ片手に思い切りドイツ女子の気分に浸ってみてはいかがでしょうか.





2015/09/22(火) モチヅキカズミ
No.5879 (ドイツ)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信