カナディアン.ロッキーの温泉 『Radium Hot Springs』 〜 カナダワーキングホリデー | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
カナディアン.ロッキーの温泉 『Radium Hot Springs』 〜 カナダワーキングホリデー

【写真:Radium Hot Springsの温水プール.
景色が最高です.】

昨日で約二ヵ月半という長い夏休みが終わり,私が住むブリティッシュ.コロンビア州は今日から新学期が始まりました.気候は,日照りが続いてとても暑かった6,7,8月が終わり,9月直前になっていきなり気温が低下.上着が必要になり,雨も降り始め,まるで突然「真夏が秋に早替わり」したような,そんな感じの気候になっています.

さて,まだ暑さが残っていた8月の終わりにカナディアン.ロッキー旅行に行ってきました.3泊4日という強行軍だったのですが,その旅の中で今回最も気に入った場所『ラジウム.ホット.スプリングス』を今回は御紹介したいと思います.



【写真:ホットスプリングス村の入り口に続く
シンクレア.キャニオンの岩壁】

「ラジウム.ホット.スプリングス」は日本語でいう所の「ラジウム温泉」で,カナディアン.ロッキー(ブリティッシュ.コロンビア州側)のクートニー国立公園内にある村です.両側にそびえるシンクレア.キャニオンの岩壁を縫うように走ると,ラジウム.ホット.スプリングス村の入り口を示す看板が現れます.この温泉は1840年以前に先住民達が発見し「癒しと若返りの泉」として利用していたのですが,1890年にイギリス人が160ドルで温泉を購入.それから約60年後の1949年,州が公共の温泉施設として温泉プール(Aquacourt building)の建設を開始し,二年後の1951年に完成.同年に営業を開始しました.この「Aquacourt building」は1994年に"カナダ連邦遺産"に登録されています.



【写真:カナダ連邦遺産に登録されている
温水プール施設『Aquacourt』】

営業から64年が経過した建物ですが,時々改築しているのか全く古さは感じられませんでした.ラジウム泉なので,日本で一般的な硫黄泉とは違い無臭.そして"ラジウム"と名前は付いていますが,もともと泉質に含まれるラジウム量が微量なので,入浴には問題ないそうです.入浴用の温水プールは広々としていて,温度も適温.何十分でも浸かっていられそうな快適温度に設定されていました.そして,カナダの温泉はほぼ全てが『混浴』.というのも,カナダの温泉は"全裸禁止"なため,水着着用で温泉に入らないといけません.なので,男女別々にする必要がないんですね.



【写真:温泉施設周辺には,マウンテン.ゴートや
ビッグ.ホーン.シープが生息しています.】

実は今回のロッキー旅行,あまり楽しい物ではなかったんです.というのも,アメリカの山林火災の影響で煙がカナダ上空にも流れ込み,ロッキー山脈群の殆どが濃い煙に包まれて見る事が出来なかったので.でも,後半で立ち寄ったこの温泉で,すっかり気分がリフレッシュできました.カナディアン.ロッキーにお越しの際は,是非「ラジウム.ホット.スプリングス」にも立ち寄ってみてください.


●Radium Hot Springs●

http://www.radiumhotsprings.com/




2015/09/08(火) Saori
No.5873 (カナダ)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信