
先月訪れたミラノで開催中のEXPOは,"地球に食料を,生命にエネルギーを"というテーマを掲げ,世界中から訪れる人々を食文化で魅了し,また食料について考える機会を与えています.
日本食も世界に発信され,その人気の高さがうかがえます.
しかし欧州の食文化も素晴らしく,場所によっては新鮮なシーフードが手に入ったり,また散策ついでに気軽に立ち寄れるレストランがあったりと,食に関してはこだわる人が多いように思います.
北ドイツの港町 ,ハンブルクもそのひとつです.
先日も港付近を友人と散策を兼ねて歩いていると,ちょうどお昼時ということもあり,港に面した多くのレストランが賑わっており,美味しそうな匂いにつられて思わずあるレストランに立ち寄ってしまいました.
店頭で新鮮なシーフードを販売しており,魚介類を買い求めるお客さんが多いのですが,その一角に食事できるスペースが設けられており,軽く食事したり飲んだりすることできるようになっています.
Offだったこともあり,この日は白ワインを片手に新鮮なシーフードをいただきました.
ドイツの白ワインは本当に美味しいなと,いつも思います.
店頭にはワインも並べられ,もちろん気に入ったものがあれば購入して帰ることも可能です.
他にも,この港近辺にはシーフードを得意とするイタリアンレストランも多く,ワイン好きな方にとっては欧州の食文化を満喫するには絶好の場所だと思います.