多国籍料理,地域でとれた野菜をマーケットで 〜 アイルランドワーキングホリデー | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
多国籍料理,地域でとれた野菜をマーケットで 〜 アイルランドワーキングホリデー

こんにちは,皆さん.日本は今猛暑みたいですね.ものすごい暑いらしいですね.一方,アイルランドでは7月は実はあんまり天気がよくない月で,一般的に5月,6月が天気がよくて,7月と8月は時々,冬みたいに雨が降り寒くなるときがあります.9月になってまたアイルランド人の子供たちが学校へ戻るころになると,少し天気がまた回復することがあるんです.

今年は例年に比べ,太陽の光が少ないのと,寒いので,今後,お天気が少しよくなるとよいのですが...現在,気温13度くらいで日本の暑さとは比べ物にならないですね.

ところで,アイルランドの学校は休みが沢山あるので,夏休みも6月末から8月末までと2ヶ月近くある学校がほとんどです.その間に,家族旅行をする人もいますし,いつも家族と多く過ごす時間のあるアイリッシュですが,少し暑いところへ行き,楽しい思い出を作る絶好のチャンスがこの夏休みですね.





今回は,そんな夏休みに家族やローカルな方が行く,マーケットを紹介しましょう.日本にもフードマーケットはあると思うのですが,その地域の人々が野菜や,果物のスムージー,手作り料理,もしくは手作りのものを売るマーケットがアイルランドの各地域にちょこちょこあるんです.ダブリンにもありますし,アイルランド第2の都市のコークや,田舎周辺,週に1回や月に1回などばらばらですが,そういったマーケットがあります.

手作り製品や,新鮮な野菜がほしい人にはすごくお勧めですね.手作り製品は決してアイルランドに特化するものばかりではないのですが,とても味のある,温かみのある製品があるので,手作りが好きな人には楽しめるはず.




今回,のせた写真は,コークで毎週土曜日フードマーケットがシティーセンターの近くにあり,そこで,アジアの料理を手作りで販売している方にお会いしたので,お話を伺いました.彼女は香港出身の方で,もう長年アイルランドに住んでいるとか.

昔は,会社員でしたが,会社員をやめて得意だった料理の腕をさらに磨き,自分なりのキムチやアジアン料理を現在は販売されているそうです.

私も買ってみましたが,とてもおいしかったです.と,同時にアイルランドにいると様々なバックグラウンドを持っている方とお会いすることができ,移民が最近増えているアイルランドでは様々な背景の人が,色々な人生のストーリーを持って生活しているということに感動しました.




きっと皆さんも,アイルランドへの旅や留学で自分の人生をはっとさせるような,良い影響を与える方に出会えるはず.そんな期待も抱きながら多くの出会いが皆さんにもありますように.




2015/08/11(火) Milly
No.5859 (アイルランド)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信