![]() 【写真:Kiwiを割ったら中身が赤い!!】 |
今年は例年よりもとっても冷え込みが強いNZより,冬の果物と言われるKiwiフルーツの情報をお届けします.
通常,NZは季節によって果物や野菜の値段が非常に違います.特に冬になると値段が急騰して懐には痛い季節になっています..ただ,その中でも非常に値段が違うのがKiwiフルーツ.ちなみに,夏場で1キロ5ドル(450円),冬場だと1キロ99セント(90円)ほどになります.一キロだと,約12-3個といったところでしょうか.なので,一個10円もしない.日本でもKiwiフルーツ好きな人が多いと聞いてますので,そういった方には天国と言えるでしょう.
一般的に売られているのは,通常のKiwi(中身がグリーン),とGold Kiwi(ゴールドキウイ)の2種類です.そのほかに細かい分類もあるようですが,ほかの種類として売られているのを見たことがありません.そんな時に偶然買ったゴールドキウイの1キロパックに日本で言われるレインボーレッドのKiwiフルーツを見つけました.
最初に見つけたときは,かなり驚き,これは不良品か腐ってしまったかと思い,実は捨ててしまいました.しかしながら2個目も3個目も中身が赤いのでこれはもしや..とネットで調べると,日本で売られている「レインボーレッド」と言われる品種のようです.
味は..と言いますと,通常のゴールドキウイを少しだけフルーティーなテイストを混ぜた感じでしょうか.通常のゴールドキウイはグリーンのキウイに比べると酸味が少なく甘い感じ.それにほのかにもう一味ちょっとだけトロピカルな感じを足した?ような.何とも説明しがたいのですが,おいしかったです.
調べると,日本ではかなり高そうですね.キウイはNZでは,本当に普通にバナナやリンゴと同じ感覚で食べるので高級感はまったくありません.なので,かなり得した感じで食べてます.ぜひNZにいらっしゃったら,おいしくて安いNZキウイフルーツを味わってください!