![]() 【写真:ジュージューと焼く音もたまらない】 |
イギリスにいると特に恋しくなってしまう日本食.ロンドンには日本食材の専門店もありますし,スーパーでもお味噌や醤油,みりん,豆腐などの基本的な日本食材は手に入るものの,やはり手に入りにくいものあり,本格的な日本料理を作ることができません.最近はお寿司屋さんも増えましたし,日本から進出してきたラーメン店も増えました.でも,イギリスで生活していて,どうしても食べたいなあと思うもの.それは薄切りの肉です.
イギリスは大きな塊肉をローストして食べることが主流ですので,あまり日本で馴染みのあるお肉の食べ方ではありません.この国へ来た頃は,豚の生姜焼きがどうしても食べたくて,豚肉の塊を買って,凍結しては一生懸命スライスしていたこともありました.ただ,これは時間と労力がかかるため,次第に面倒になり断念.なかには自宅にスライサーを買ってお肉を薄切りにしている日本人のお宅もあるようです.しばらくはあきらめていたものの,やはり「ああ,焼き肉が食べたいなあ.しゃぶしゃぶ,すき焼きが食べたいなあ」と次の帰国を待ち望んでしまうようになってしまうのです.
もちろんイギリスにもすき焼きやしゃぶしゃぶを食べられるお店はありますが,やはりコスパがよくないのが難点.焼き肉も韓国焼き肉ならあるのですが,ほとんどのお店が焼いてからテーブルに持ってきてくれると言うスタイル.みんなとわいわい言いながら焼き肉を焼いてみたい….そんな,些細な夢を描いていたところ,日本系の焼き肉レストランがホルボーンにオープンしていると聞きつけ,イギリス人と日本人と一緒に出かけてきました.
店内に入ると雰囲気はまるで日本.そして,炭火焼でもガスでもなく電気式ではありますが,網のうえで焼き肉を焼くことが出来る!ジュージュー言いながら友人たちと焼く肉は本当に美味しかったです.そして,なによりも感慨深いのが,肉が薄いということ.そんなことにこだわるなんて,イギリス人に笑われてしまいそうですが,イギリスに長く住んでいる日本人の方なら,この気持ち分かっていただけますよね?