![]() 【写真:アマルフィ海岸の夕暮れは 息をのむほど美しいです.】 |
今年も本格的な夏のヴァカンス.シーズンが近づいてきました.イタリアではすでに学校は夏休みに入っていますので,子供たちはキャンプに行ったり,祖父母と一緒に海や山へ出かけたりしている人が増えてくる時期.日本でも今年はミラノ万博も開催されているので,夏休みにイタリア旅行を計画されてる方もいらっしゃると思います.そこで,イタリア旅行で一度は訪れてみたい名所をご紹介しましょう.
![]() 【写真:夏のヒマワリ畑には思わず歓声が.】 |
1;ローマ
もう何の説明もいらないと思いますが,やはり「永遠の都ローマ」を見ずして,イタリアを語ることは無理でしょう.もちろんヴァチカン市国への観光もお忘れなく(ヴァチカン美術館は常に長打の列なので,予約は必須です)
2;フィレンツェ.ヴェネツィア
この2都市も説明はいらないと思いますが,どちらも町自体が芸術品.メディチ家の至宝巡りや,水の都でヴェネツィア共和国1000年の歴史を堪能するのも興味深いです.そしてこの全く異なる町が,ひとつの国内にあるのも不思議に思えてくるのです.
3;アッシジ
こちらも世界遺産の都市,そして聖フランチェスコの町アッシジ.この町へ来るとなぜかとても神聖な空気が流れているような気がして,それが忘れがたい思い出を作ってくれる感じがします.ここからのウンブリアの景色も素晴らしいです.
4;シエナ
フィレンツェからも日帰りで楽しめる中世都市シエナ.中心のカンポ広場は世界で一番美しいと評判ですが,個人的にシエナ大聖堂が本当に素晴らしくて溜息の連続でした.
5;アマルフィ海岸
もし初夏〜夏にイタリア旅行をされるなら,海は外せないポイント.輝く太陽と青い海がただただ美しいアマルフィ海岸で,ゆっくりヴァカンスを過ごすのも素敵な夏の過ごし方です.夕日は言葉を失う美しさ.
![]() 【写真:とんがり屋根が印象的なアルベロベッロ.】 |
6;アルベロベッロ
可愛いとんがり屋根が続く南イタリアの小さな町アルベロベッロ.最近は有名になって,日本からの観光客も多くなっているようですね.不便な所にあるので,ツアーで行くのが最適かもしれません.
7;チンクエ.テッレ
リグーリア州にある「五つの土地」という意味のチンクエ.テッレも一度は訪れてみたい場所の一つ.断崖に密集するカラフルな家々と青い海のコントラストが素敵です.もちろん魚介類も豊富なので,美味しい食べ物もいっぱい.ちなみにここからフランス国境までもすぐですので,ニースなどにも気軽に足を運べます.
![]() 【写真:チンクエ.テッレ.】 |
8;サルデーニャ島のヌラーゲ
世界遺産にもなっている,先史時代の巨大な建造物(!)が島のいたる所にあるサルデーニャ島.紀元前2000年以上前につくられたようで,今も7000個ぐらい残っているのだとか.
9;コモ湖
最近はハリウッド.スターなどの別荘地があったりして,話題になっていますが,そんなことを感じさせない静かで落ち着いた雰囲気が漂うコモ湖.ミラノから電車で1時間ほどなので,日帰り旅行も楽しめます.湖畔クルーズもおすすめです.
10;ドロミテ渓谷
2009年に世界自然遺産に登録されたドロミテ.世界中からハイキングやトレッキングの愛好者たちが集まってくる地域でもあります.渓谷の岩壁はどれも本当に個性的で,時間によって刻々と変わるようでもあり,見ていて飽きません.大自然の中でリラックスしたい方にもおすすめです.