デンマークでのCVの書き方 〜 デンマークワーキングホリデー | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
デンマークでのCVの書き方 〜 デンマークワーキングホリデー

デンマークでワーホリの期間中,仕事を探す人も多いと思います.
仕事を探す上で欠かせないのは履歴書ですが,デンマークの履歴書ってどんな感じなのでしょうか?

日本の感覚から見れば大きく違うことがいくつかあります.まずは,手書きではなくパソコンで書くということ.これに慣れると日本での手書き履歴書がどんなに理不尽かを思い知るんですけどね…


レイアウトも定型はなく,自由です.デザインも凝ったものからシンプルなものまで色々ありますが,一番大事なのは見やすさ.希望する職種にあったレイアウトが大事です.(デザイン系やクリエイティブな職なら多少捻りを加えることも求められるでしょう)
写真は添付の必要はありませんが,最近では添付を奨めることが多いです.あるとないとではやはり印象が違いますし,写真から『この人に会いたい』と好印象を与えるのもテクニックの一つです.


内容は,氏名,住所,連絡先などの個人情報をトップに.次に志望動機や自己アピールの文章.これはmotiveret ansøgningとして別紙にしても良いですが,長過ぎても読んでもらえないので注意しましょう.読み手は何百という履歴書にはいちいち時間をかけてじっくりとは読まないのが実情です.いかに読み手の気を短時間で魅くかがポイントです.

続いて職歴,学歴,ボランティアやその他のアクティビティ経験を時事列に書きます.
どの言語を使えるかもしっかり明記しましょう.その際,レベルも書くと良いでしょう.(読み書き可,日常会話程度可,など)

これは日本と同じですが,パソコンの知識も多くの職場で求められます.なのでどのプログラムがどの程度使えるか(word,Photoshopなど)も明記します.

最後に余暇は何をしているかなど,自分の趣味についても軽く書くことが多いです.
(参考:Djøf)
あとはインターネット世代ならではなのですが,現在デンマークでは履歴書を受け取ったらまずgoogleで氏名検索することが当たり前になってきています.なのでくれぐれも,Facebookやその他SNSで検索されて恥ずかしいことはしないように…

詳しいレイアウトはこちらを参考にして下さい.
http://www.djoef.dk/r-aa-dgivning/jobsoegning/skriv-ans-oe-gning-og-cv/konkrete-tips-til-cvet.aspx


書いた後,必ずデンマーク人(語学学校の先生や,家族,友人,隣人など)に添削してもらって下さい.自分では気付かないミスや改善の余地など,他人のアドバイスはとても役に立ちますよ.

では,Held og lykke!



2015/03/10(火) 重千代
No.5773 (デンマーク)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信