デンマークおよび北欧諸国の名字あれこれ 〜 デンマークワーキングホリデー | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
デンマークおよび北欧諸国の名字あれこれ 〜 デンマークワーキングホリデー

今回はデンマークをはじめとする北欧諸国の名字について.
デンマークの名字でよく知られているのが○○セン(sen).senが名字の末についていればデンマーク(系)の名字だということがわかります.
デンマーク人の名字で圧倒的に多いのがこの○○センで,Jensen(イェンセン),Hansen(ハンセン),Nielsen(ニールセン)でデンマーク人の6割を占めるとも言われています.
ただノルウェー人の名字にもこの○○センは当てはまるので,一概にデンマーク人,ノルウェー人の区別はつけられないのですが…
ちなみにスウェーデン人のこのセンにあたるのは,sonです.
ここでもう既にお気づきだとは思いますが,このsenとson,元々は『息子』という意味で,JensenならJens(イェンス)の息子,Nielsenならニルスの息子というのが元来の意味.なのでデンマーク人男性の名前の数だけ+senの名字バージョンが存在するとも言えます.
面白いのがアイスランドの名字で,現在も本来の意味で○○の息子という名字をそれぞれ受け継いでいます.というのも,子供の名字は全て父親の名前+son,もしくは娘という意味のdottirを直接くっつけているんです.
なのでアイスランド人の名字を見れば父親の名前がわかるし,兄妹では名字が違うんですね.例外的に母親の名前を用いることもあるそうですが,基本は父親の名前を名字に使うようです.
ちなみにデンマークではお金を払えば名字や名前を自分の好きなものに変えることが可能.名前変更の手数料すらカード払いで可能なところがデンマークだなあと思わされます.
ありきたりな名字(名前)が多く,人と被ってしまう割合が高いデンマークでは,個性を出す意味で成人すると自分で名字を作ってしまう人もいるんだとか.
日本でたまに話題に上るあり得ない名前を付ける親ですが,デンマークにも存在します.女の子でPersille(パセリ…)や不良を意味するBandit(バンディット)などなど…
変な名前だといじめられないんでしょうかね…
iphone,ipodをお持ちであれば,デンマークの人気の名前をグラフと共に調べることができる面白いアプリ,DK navneというのがあります.日本の名前もちらほら.いい暇つぶしになりますよ〜.一度ご覧あれ!
2012/05/25(金)
重千代
No.4463
(デンマーク)
TOPに戻る
(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信