スコットランドの健康食品 その2 〜 イギリスワーキングホリデー | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
スコットランドの健康食品 その2 〜 イギリスワーキングホリデー

【写真:スーパーで見つけたケール】
皆さんは,青汁は飲んだことありますか?かの有名なフレーズでおなじみの緑黄野菜ジュースです.健康食品として人気がありますが,その材料で重要とされているケールという野菜があります.この野菜,別名をスコッツケールとも呼ぶ種類があり,スコットランドで昔からよく食されています.ヨーロッパで中世の時代までは,栄養価の高い野菜として流通していました.寒い地方でも育ちが良く,年間を通して栽培ができるのでスコットランドの島々で収穫されてきました.

このケール,スーパーで手軽に購入できます.レストランでは,サラダとして出てくることもあります.今回は,スコティッシュケールスープを作ってみました.スコットランドで,よく作られてきた簡単で材料も揃えやすいです.栄養価が高く,鉄分やビタミン,カルシウムを多く含むので是非お試しください.


【写真:完成したスープ】
材料 : 1カップ barley(大麦). 250g 牛肉 . ねぎ 2本 . ケール 適量 . 塩 . 水
作り方 :
(1)鍋に水と大麦を入れ沸騰させる
(2)牛肉を加え,塩をいれ3時間煮込む
(3)ケールとねぎを加え,くたっとなるまで再び煮込む
(4)お好みで塩,コショウで味付けをして出来上がり

長時間に込むので,牛肉,ケールの味がよく出ていて,素朴で健康によさそうなスープになりました.

2012/03/09(金) アンナ☆マリア
No.4356 (イギリス)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信