バンクーバー水族館へ 〜 カナダワーキングホリデー | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
バンクーバー水族館へ 〜 カナダワーキングホリデー
【写真:バンクーバー水族館の入り口.
先住民デザインのイルカの彫刻がここのシンボル】
今回立て続けに二組のお客様(御家族連れ)がありまして「子供達が喜ぶ場所って,何処だろう?」と考えた挙句,『Vancouver Aquarium(バンクーバー水族館)』へ御案内する事にしました.私が最後にバンクーバー水族館に行ったのは3年も前の事.記憶もあやふやになって来ていた所だったので,今回,とても新鮮な気持で水族館を楽しむ事が出来ました.今回は,その時のお話をしたいと思います.
【写真:水中をフワフワ漂うクラゲ.
とても優雅です.】
まず一組目のお客様ご家族と一緒に,3年ぶりにバンクーバー水族館にやって来ました.数日後にはもう一組のお客様ご家族をご案内する予定だったので,今回私は年間パスを購入.料金は成人一人58ドル.これでバンクーバー水族館に1年間,フリーパスで入館する事が出来ます.ちなみにこの年間パスを持っていると,水族館内のお土産&飲食物が20%OFFに,そして年会員でなくてもパスを持っている人と一緒に入館すればその人の入館料が20%OFFになります.しかも,バンクーバーのもう一つの観光名所『Science World』にも20%OFFで入館する事が出来るのですから驚きです.通常の入館料27ドルの約2倍の料金を払うだけでこれだけの特典が付くのですから,水族館に至っては年会員になった方がお得ですね.好きな時にふら〜っと水族館に立ち寄れるのも嬉しい限りです.
【写真:イルカ.ショーでの一場面.】
まずは熱帯雨林に生息する魚類や鳥類のエリアを散策.『熱帯雨林』なだけあって,エリア内はかなり蒸し暑い温度&湿度で設定してありました.ここで何となく「日本の夏」を思い出してしまった私です.熱帯雨林エリアを出た後は,私の一番のお気に入りの「クラゲ」がいるエリアへ.ここに居るクラゲ達はとても優雅にフワフワと水中を漂っていて,見ていてとてもリラックス出来ます.もし私一人で来ていたら,何十分でも眺めていられるかもしれません.意外に子供達にも大好評でした.
【写真:やっと撮れた一枚.ベルーガは
とても愛嬌のある表情をしています.】
お次はイルカ.ショーへ.運良くとても良い場所が確保でき,目の前でイルカ達のジャンプを見る事が出来たので子供達は大喜び!私も思わず「おお〜!」と歓声を上げてしまいました.興奮のイルカショーの後は地下に入り,白イルカの「ベルーガ」の水槽を中から眺めます.ここは水族館の中でも目玉のスポットで,バンクーバー水族館のポスターは大抵ここで撮影されています.最初は遠くの方で泳いでいて,なかなかこちらに来てくれなかったベルーガ達.でも根気よく待っていたら,結構な至近距離までやって来てくれて,ようやくいい写真を撮る事が出来ました.
この後はベルーガ.ショーも見て,それから新しく出来た4Dシアターで大迫力の立体映画を観たりと色々していたら,あっという間に4時間が過ぎてしまいました.お客様ご一家にも楽しんで頂けたようだし,私もとても楽しめた水族館での一日でした.年間パスも購入した事ですし,これから一年間,水族館を大いに利用したいと思います.
2010/07/20(火) Saori
No.3443 (カナダ)
TOPに戻る
(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信