ヨーク大聖堂への案内 〜 イギリスワーキングホリデー | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
ヨーク大聖堂への案内 〜 イギリスワーキングホリデー

【写真:ゴシック建築では最大級.
ヨーク大聖堂は一見の価値あり!】
夏も本番.一年を通して日帰り観光客でにぎわうヨークですが,天気がよい日はさらに城壁内の小さな町はたくさんの人が集まってきます.さて,ヨークの一番の観光スポットと言えば,ヨーク大聖堂(ヨーク・ミンスター).イングランド国教会の大聖堂で,イングランド・ゴシック様式のその堂々した風貌は見る人を圧倒します.その規模は,北ヨーロッパではドイツにあるケルン大聖堂に劣らない,最大級の建築物となっています.


【写真:聖堂内の天井.
外よりも明るく感じられる.】
聖堂内は明るく,光が入ってくるステンドグラスは世界最大級で,特に有名なものは北の翼廊にある"Five sisters Window"(『5人姉妹の窓』).1260年頃に作られ,当時のまま,今もなお完全に残っているものだそうで,うっとりと見とれてしまいます.そして私のお薦めは,この5人姉妹の窓の袂から,奥へ続く回廊を通っていける『チャプター・ハウス』.13世紀からの歴史を誇るこの部屋は,木彫りの部分もありとても美しく,壁面にはストーンメイソンリー(石工)が施した彫刻が!イギリス国教会でありながら,異端のシンボルである「グリーンマン」が多く見つけられるのもこの場所の魅力です.エディンバラにある,ロスリンチャペルを思い起こさせるような彫刻が見られるヨーク大聖堂は,ダン・ブラウン著『ダ・ビンチ・コード』が好きな方にはもってこいの観光スポットであること間違いなし.

観光として行く場合の開館時間は9時(11月から3月までは9時半)から17時半まで.日曜日のみ12時から15時45分.入場料は大人8ポンドとなっています.最近では「大聖堂内の「シンボル」の説明が聞けるHidden Minster Tour」(隠れツアー,英語のみ)など,あらゆるツアーが組まれています.

少し違った視点からヨーク大聖堂を見てみるのも楽しいことでしょう!電車でロンドンから2時間,エディンバラから2時間半.ちょっと足を伸ばせるのであれば,ぜひお薦めです.

ヨーク大聖堂の公式ウェブサイト(英語)
http://www.yorkminster.org/visiting/


2010/07/20(火) Muchiko
No.3442 (イギリス)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信