Phytobotanica イギリスファーミング体験 〜 イギリスワーキングホリデー | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
Phytobotanica イギリスファーミング体験 〜 イギリスワーキングホリデー
【写真:ジャーマンカモマイルのお花】
先週はとても晴れた1週間でしたが,リバプールに近い田舎町にあるInglenook Fram のPhytobotanicaでエッセンシャルオイルのレクチャーを受けに行きました.
ロンドンのユーストンから電車を乗り継いで2時間Newton-le-Willという駅にお迎えのバンが来ていて,私たち女子20人のグループはワイワイとフィトボタニカに向かいました.駅から車で20分,ロンドンの喧騒とは打って変わってのどかな田園風景が広がり,たどり着いたフィトボタニカには一面のラベンダー畑が広がっていました.
【写真:どこまでも続く
ジャーマンカモマイルの畑】
フィトボタニカではエッセンシャルオイルになる様々な植物をオーガニックで育てており,代表のジェーン.コリンスさんがエッセンシャルオイルの基礎になる農業についてや,エクストラクションについて,などなどレクチャーをしてくれて,実際にラベンダーやジャーマンカモマイルのエクストラクションも体験しました.
おもしろかったのが,ジャーマンカモマイルのお花自体は白い花びらの真ん中が黄色いかわいらしい見た目をしているのに,ジャーマンカモマイルのオイルはカマズレンという成分の影響で真っ青だったことです.においもとても強く,好き嫌いがはっきり分かれる匂いで,炎症を抑える効能がとても強く,様々な用途に使えるのですが,5mlで20ポンド以上もする高級なオイルでもあります.また,ジェーンさんいわくラベンダーとメリッサ(レモンバーム)の相性がよく隣同士だとどっちもよく育つそうです.ラベンダーは日本でも北海道でたくさん作られていて有名です.ラベンダーはとても親しみやすい匂いで万能薬のように色々な症状に効く上にリラックス効果や虫除け効果もあるので1瓶持っているととても重宝します.
【写真:ファームを走り回るチキン達】
メリッサはあまり知られていないオイルなのですが,ハ-バルハグ,といういわれるくらい癒しの植物で特に老人のケアによいとされているオイルです(メリッサも5mlで30ポンド以上する高級オイルです).
エッセンシャルオイルについても色々学べるフィトボタニカなのですが,ラベンダーファームのとなりにあるかわいいカフェもとてもおススメです.食べ物は全部フレッシュで手作り.特にスコーンやラベンダーケーキなど,オリジナルのホームメードベーキングが本当においしかったです.ファームの中ではにわとりや七面鳥が走り回っていて,その中でお天気の日に味わうクリームティーは格別です.
【写真:近くのパブで見つけた
バノフィーパイ!】
ちょっとロンドンから離れているのですが,もしリバプール方面に行く予定があったらフィトボタニカに寄っておいしいクリームティーを楽しみながらおみやげにラベンダーオイルを買ってみてはいかがでしょうか?
2010/06/29(火) Ayako
No.3412 (イギリス)
TOPに戻る
(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信