元.FIFAワールドカップ開催国でした 〜 ドイツワーキングホリデー | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
元.FIFAワールドカップ開催国でした 〜 ドイツワーキングホリデー

【写真:今年は2010年版のTシャツ着てる人を
見かけるんでしょうね.】
4年に1度のFussball Fest!もうじきサッカーFIFAワールドカップが今年2010年は南アフリカで開催されます.ドイツチームも参加となり,先日5月には代表メンバーも決定しました.ちょっと昔のファンの筆者は「あ〜,カーン(オリバー.カーン)がもういないんだよなぁ〜」なんて思ってしまうのですが,そりゃそうですよね.もう引退してるので(笑)

筆者がワーホリ生活を開始したのは2006年.そうです,ワールドカップドイツ大会の時だったのですが,もう街はお祭り騒ぎ.他国からも続々サポーターが入国していたので,いたるところで各国のチームユニホームを着た方々,フェイスペイントや応援用のキャッチーな帽子を被った人など本当にさまざまで,ただでさえ昼間からビールをたしなむドイツ人ですが,この時期は仕事を中断してでもスポーツバーやカフェ,大きな広場で炎天下のもとビール片手にTV観戦に特に気合いが入ります.警官でさえ一応タテマエとして警備にあたってても,実は試合を観てるという(笑)

今年は開催国ではないですが,同じ状況になることはほぼ間違いないかと思われます.ヨーロッパはEUの関係で諸EU国からの人が住んでるので,ドイツの試合に限らずどの試合でも人がたくさん集まってTV観戦していて,例えばドイツ人の女の子でも「彼氏がアルゼンチン人だから明日は絶対アルゼンチン戦観なきゃ☆」というようなパターンも多く,試合時間ごとに街の商店が静かになることもしばしば.
でも,これをきっかけに学校の友達と外で試合観戦など,友達のきずなも深まるなんてこともあるので,この4年に1度の祭典をヨーロッパで堪能できることにたくさん満喫してくださいね☆

2010/06/04(金) mosch
No.3371 (ドイツ)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信