その中でも私が最近行ってよかったのが,ホルボーン駅近くのThe Huntarian Museum !ここは何を隠そう,個人コレクションのがいこつやホルマリン漬けのサンプルがオンパレードの手術博物館なのです.18世紀のイギリスの名外科医であったジョン.ハンター氏の個人コレクションがハンター氏の死後政府によって買い上げられ,Royal College of Surgeons of Englandの一部に併設されています.医学生ではなくても見学はできるのですが,かなり衝撃的な展示物やデモンストレーションビデオなども置いてあるので,実際に解剖学や病理学を勉強している人達におススメです.
【写真:ホルマリン漬けだらけ】
博物館自体はLincoln's Inn Fields の目の前にあり,2階建ての小規模な展示になっています.入ってすぐまず,地上2階分のホルマリン漬けのコレクションに圧倒されます.小動物の解剖や病理学用の様々な臓器のサンプル,など大小様々なビンがところ狭しと並べられています.そして,入り口からまっすぐのところに2メートル31センチの大男のがいこつ(1780年代にロンドンに住んでいたアイルランド人,チャールズ.オブライアン)が堂々と展示されています.このジャイアントがいこつ,実はいわく付きで,本人(チャールズ)が亡くなった際,彼の遺言で海に遺体を沈めて欲しい,ということだったのですが,ハンター氏は関係者を買収し(£500と,言われています),海に沈める前の日に内緒で遺体を盗んで代わりに棺に同じ重さの石を詰めた,ということです.