デンマークで安いもの,それは… 〜 デンマークワーキングホリデー | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
デンマークで安いもの,それは… 〜 デンマークワーキングホリデー

【写真:たまには手抜き夕食で!】
デンマークは物価が高い高いと言われており,円高が加速している現在においても未だ痛感するのですが,それでも日本より安いものも(少しは)あります.
その代表が,やっぱりビール!

パブなどでビールを飲めば日本のものと同じぐらい,あるいはそれ以上の値段がしたりするんですが,スーパーで買えるものはかなりの格安.
特売であれば,デンマークを代表するカールスバーグの缶入りビールが24缶入り1ケース,なんと95クローナ!で売っていたりします.日本円にすれば1ケースが1600円程度ということなんで,これはかなりお買い得!

デンマークは知る人ぞ知るビールの産地で,世界的に有名なカールスバーグを初め,その土地土地の地ビールというのもとても豊富にあります.今回の写真に映っているのは,フュン島にあるオーデンセへ遊びに行った時に買ったオーデンセビール.他にもボーンホルム島原産の地ビール(これは味わい深くてデンマーク人一押し!)や,クリスマス,ポースケ(イースター)限定のビールなどもあり,スーパーにはデンマークのビールだけでなく,おなじみのバドワイザーやギネスをはじめ,チェコやベルギー,メキシコやシンガポール,タイに中国など,さながらビールの展覧会なみの品揃え.たまに日本のキリンビールを見かけることもありますよ.
手軽に世界中のビールが楽しめるのは,ビール好きにはたまらない環境ですね.ちなみにデンマーク語でビールは'ol'(ウル.oはスラッシュ)と言います.

あとこちらに来て「安い!」と思ったのはピザ.デンマークには日本のようにフランチャイズのピザ屋は少なく,トルコやアラビック系移民が経営する手作りのピザ屋さんが多いです.生地からもちろん手作りで,注文を受けてから作り始めて焼く出来立てほやほやのピザのおいしいことと言ったら!手作りならではの素朴な味が手軽に楽しめます.
気になるお値段は,日本でいうMサイズ一枚であれば大体50クローナ程度.これも日本円にして800円ちょっと!二人で食べればお腹がいっぱいです.先日友人が来たので,近所のお気に入りピザ屋さんで初めてLサイズを買ったのですが,これがまた大きいのなんの!ピザの箱でテーブル半分が隠れてしまうほどの巨大さで,4人お腹いっぱいになるのに十分な量でした.これでも一枚2000円程度だったんで,このおいしさでこの安さ!もう日本のピザは食べられないな〜と思ったものです.

オーストラリアではピザ一切れ(一枚ではないですよ,クレープぐらいの大きさ一切れ)が1ドルピザとして売られていて,手軽で安いんでよく買って食べていたんですが,デンマークのピザに慣れている旦那はその質と価格に「ぼったくりだ!」と常々思っていたんだとか.確かにこの大きさがこんな安さで手軽に買えるデンマーク基準に慣れていればそれも無理ありませんね.

友達を交えてみんなでDVD鑑賞をしながら,手軽においしいピザをほおばってビールで流し込む,そんな週末が定番化しそう.でもくれぐれも,食べ過ぎ,飲み過ぎには注意しましょうね!
2010/05/28(金) 重千代
No.3365 (デンマーク)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信