ストップ激太り! 〜 アイルランドワーキングホリデー | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
ストップ激太り! 〜 アイルランドワーキングホリデー

【写真:GDAの例】
海外生活をすると太る,というのは定説ですが,実際に私の周りの日本人の多くが増量しています.私が聞いた中で最高記録は,なんとプラス10kg!
10kgはないにせよ,たいてい皆,3-5kg増量します.

太る要因として挙げられるのは,やはりパブ(ギネス)でしょうか.
私はお酒が飲めないので,感覚が分からないですが,そもそも海外生活で浮かれている上に,素敵な音楽と陽気なIrishによってテンションがさらに上がり,はたまたサマータイムの日の長さにより時間を忘れ飲みに飲み,ましてやヨーロッパは,昼間っからお酒を飲むのが当たり前なため,お酒だけで高カロリー摂取ということになるのでしょうか.
食事も,意識的にヘルシーな和食を作らない限り高カロリーになりがちです.
chips(フライドポテト)やら具だくさんサンドイッチやら,手軽なものはほとんど高カロリーです.

太らないためには,当然ながら,ある程度カロリー計算が必要になります.
日本の食品も,カロリー表示がありますが,肥満が多いヨーロッパでは,GDA(guideline of daily amounts)を大々的にうたっており,食品のパッケージの表側にカラフルな成分表示が載っています.
これを参考にして買い物ができるのでとても便利です.

アイルランドは,紅茶大国とあって,ビスケットの種類が豊富な上にとてもおいしいので,ついついハマってたくさん食べてしまいますが,後でカロリーを見るとうな垂れることに….
ビスケットを食べる時は,まずカロリーをチェックして自分を戒めることを強くお薦めします.

体重を計りたい場合は,薬局に設置されているヘルスメーターが便利です.
1回1ユーロで,身長.体重.体脂肪が計れます.
家に体重計が欲しい場合,ホームセンターなどで買えますが,10ユーロ未満で買える体重計は正確でないことが多いので,その点留意した方がよいと思います.
私も以前,6ユーロで体重計を購入しましたが,乗ってみたら36kgというあり得ない数字が出たので即行返品しました(笑)

欧米人は太っている人が多く,概して日本人はskinny(ガリガリ)の部類に入るので感覚が鈍ってしまいますが,それにかまけていると,帰国した時に周りを見て愕然とすること必至です.
特に女性ワーホリメーカーの皆さん,気をつけましょうね!

2010/05/04(火) oraymx
No.3321 (アイルランド)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信