NZらしいお土産見つけた!? 〜 ニュージーランド ワーキングホリデー 〜 | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
NZらしいお土産見つけた!? 〜 ニュージーランド ワーキングホリデー 〜

【写真:フランスへ輸出しているというプチキーウィ.
皮がプリンとむけて美味しい.】
ご存知の方も多いと思いますが,NZは農産国で,羊(ラム)などが有名ですが,果物ではキーウィフルーツが良く知られています.キーウィフルーツの収穫の季節はまさに今.ワーホリで来ている日本人の方も,今の時期はキーウィーフルーツのピッキング(収穫)やパッキング(キーウィーをきれいに箱に詰める)のシーズナルワーカーの仕事をしているという話を良く聞きます.

NZでのキーウィーフルーツの輸出国の一位は日本.日本のスーパーでは,NZ産のゼスプリという販売元のキーウィーが並ぶ時期があると思いますが,NZでは比べ物にならないくらい高値で売られています.それでは,NZではいくらくらいで販売されているのでしょう?

答えは,最安値でキロ50〜60円くらい.そんなに安くいいんでしょうかって感じですね.こちらでは,やわらかい食べごろのキーウィを買うのもいいのですが,硬くていかにも酸っぱそうなものも売られていて,そういうものは保存が利くのでやわらかいものと硬いものをそれぞれ選び,買いだめし,かなり長い期間キーウィーを食べ続けることができます.本当に安いときは,たくさん買っておいて食べごろを過ぎたころにキーウィジャムにします.

ちなみに,NZのキーウィフルーツは到着時の空港の検疫にて申請が必要ですが,日本に持って帰ることができます.重いのが難点ですが,それさえクリアできれば安くてかなりいいお土産になるかと思います.

身近な友達へのお土産に困ったら,ぜひキーウィーをオススメします.



2010/04/20(火) lovey
No.3300 (ニュージーランド)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信