フランスの朝市 〜 フランスワーホリ 〜 | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
フランスの朝市 〜 フランスワーホリ 〜
【写真:ずらりと並んだチーズ.
スーパーのパック詰めと
違ってわかりやすいです.】
小売,スーパーマーケット,などなど大手物流チェーンやショッピングセンターが幅を利かせるこのご時世,しかしフランスにはいまだに街角の市場というのがあります.立地上,巨大スーパーマーケットの進出を許さないパリ市内ならそれは生活の一部であり,しかし郊外では形骸化していたりあるいは日常以上のおしゃれであったり.いずれにしても,普段にスーパーで買うのとは違っています.
野菜や果物がずらりと並ぶ様子は,まちがいなくスーパーとは異なります.スーパーでも野菜などが山盛りに並べられて量り売りにされているところもかなりありますが,最近の傾向ではパック詰めのものが増えているので,市場の雰囲気がなおのこと新鮮に見えます.これから暖かくなり旬の地物が増えてくると味見の数もかなりのものになります.
【写真:量り売りのきのこ.
傘が開いていないのが新鮮な証.】
市場には必ずといっていいくらいお惣菜の店があります.オリーブの実専門の店から,パエリアやチキンロースターで鶏がぐるぐる回っているのまで,市場の景観と香りを演出しています.空腹な日曜のお昼前に市場に行くとそんな買い食いの誘惑に駆られます.
【写真:卵もあります.】
市場は町や地区の特定の通りや広場に週数日開かれ,大抵は役所やそのガイドに予定が書かれています.バカンスの旅行で1,2週間滞在もあると滞在先の朝市というのも気になります.海のそばでは当然新鮮な魚介がメインであったり.お値段はというと,旬の盛りにはかなりお買い得のものがあれば,スーパーよりワンランク上の品質と価格というものまでさまざまなので見る甲斐もあります.
【写真:市場のお惣菜のにおいは誘惑的.】
2010/04/13(火) ichigo
No.3286 (フランス)
TOPに戻る
(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信