虫歯予防に励む 〜 ドイツワーホリ 〜 | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
虫歯予防に励む 〜 ドイツワーホリ 〜

【写真:しっかり「Karies」の文字!】
ワーホリに行くにあたって歯の治療(簡単な処置)もカバーできる保険への加入が必須ですが,入っていてもなってしまうものはなってしまうもの...実際筆者も入国後1ヶ月もしないうちに安価な黒パンを食べてた際に"ガリっ(ゴリっっ),,"となった瞬間があり,その時には歯が欠けていました(泣) 入国前に日本で虫歯チェックのために歯医者さんで診てもらったにも関わらずだったので,おそらく初めての海外長期生活への期待と不安が入り交じり色んな意味で安定状態でなかった体の不備が歯に現れたのかなぁと,振り返れば思ったりもします.

元々歯磨きをしなくても丈夫な人が羨ましいくらい,油断してるつもりがなくても虫歯になりやすいタイプなので,この件があってからは特にいつも以上にケアをしないといけないと思い,歯磨き粉,デンタルフロス,マウスウォッシュなどをドラッグストアであれこれ見るようになったのですが,さすが歯の治療の進んでいるドイツだけあって,なかなかの品揃え☆
それまで単語として知らなかった「Karies(虫歯)」というキーワードを元に一通り取り揃え,あとは日々のケアでカバーしていくしかない!といった感じでしょうか.

ワーホリさんが加入してる保険での歯の治療はせいぜい削って詰めるといった簡単な応急処置.欠けると義歯(いわゆる銀の冠)が必要になってきますが,そこまでは保険対象外なので実費が必要となってきます.お金がないと緊急一時帰国治療(これも日本の健康保険を抜けてないな場合ですが)になりかねません.
パーティーなども多くてついつい朝まで外出なんてことも多いとは思いますが,これからの生活のためにも毎日のケアが大事ですね.

2010/03/12(金) mosch
No.3238 (ドイツ)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信