日本食材の代用 〜 イギリスワーホリ 〜 | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
日本食材の代用 〜 イギリスワーホリ 〜
【写真:手作りのいちご大福.
とても簡単なのでおすすめです!
入れる器を日本らしいもので使うと
ぐっと本格的に見えますよ.】
先日,3月3日はひな祭りでしたね!皆さんいかが過ごされましたか?
イギリスではひな祭りという習慣は無いので全く普段と変わらない1日を過ごしました.
っといっても私も女の子.やっぱり何かしたくなるものです.
せめて何かひな祭りらしい食事でも!っと思い日本人のお友達と協力して作ることにしました.
私が担当したのはデザート.日本食材が中々手に入らないイギリスで何か作れるものは...っと考えて挑戦したのはいちご大福です.必要な材料は白玉粉.片栗粉.砂糖.いちご.あんこ,っときわめて少ない材料で作れます.ただ全ての物を日本食材店で揃えようと思うととても金額が高くなり(日本で売っている値段の3倍はします!)大変なので何か代用できないかと訪れてみたのが中国系のスーパーです.
【写真:中国系のスーパーで売っている白玉粉】
基本的に商品は中国語表記で書かれてありますが英語の表記もしてあるので購入はさほど困難ではありません.白玉粉はGLUTINOUS RICE FLOUR,片栗粉はPOTATO FLOURです.金額もイギリスで売られている日本食材より3分の1位の値段だったりするのでとてもお得です!気になるは品質ですが日本のものと変わらないと思いましたよ.白玉粉に至っては贅沢を言えば日本産の物のほうが少し白玉自体に弾力があるかなぁという位でしょうか.この辺は水分を加減することによって解決できると思います.他にもタピオカ粉などめずらしい物が置いてあったのでこれから料理にハマってしまいそうな予感です!
【写真:中国系のスーパーで売っている片栗粉】
日本食材専門店はロンドンなどの大きな都市にしかありませんが中国系のスーパーは基本的に中都心くらいに行けばどこでもあるのように思われるので代用できるものは代用して上手に節約しておいしいものを食べたいですね!
2010/03/12(金) Miku
No.3235 (イギリス)
TOPに戻る
(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信