仕事探し 〜 アイルランドワーホリ 〜 | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
仕事探し 〜 アイルランドワーホリ 〜

【写真:衣服雑貨屋の求人.】
アイルランドで仕事を見つけるのは,もはや運次第と言えるでしょう.
アイルランドはEU加盟国ですから,EU citizenを優先的に採用しなければなりません.
また,募集要項に"fluent English essential"とうたっていることも少なくないので英語に自信のない方には厳しですし,
同時に"experience essential"とうたっていることも多いので,さらに壁が高くなります.
さらには,言わずもがな不況真っ只中ですから,雇用機会がそもそも多くないようです.


【写真:レストランの求人.英語も経験も必要.】
それでも見つかる人は見つかります.
インターネットや新聞で求人情報を参照するのも手ですが,やはり一番効果的なのは足で探すことです.
つまり,街に出て直接CVを配り歩くのです.
求人の貼紙が出ているところはなおのこと,出ていなくてもマネージャーに話をしてみます.
実際私も,CVを渡した時は募集していなかったのですが,1ヵ月後に人手が要るという話をされ,本当に1ヵ月後にバイトにありつけました.

それから,パブなどで地元の人と話す機会があったら,仕事を探していることを言い触らすのも手です.
求人情報を教えてもらえたり,直接紹介してもらえたりします.

以下に,メジャーな求人情報を記します.
FAS(日本でいうところのハローワーク)
http://jobbank.fas.ie/servlet/Watis?REQUEST.WWW_JS_LOGIN_NONREG_EN&LANG_TEMPLATE=EN&SYSTEM_ID=VAC
JOB.ie
http://www.jobs.ie/
特定地方のフリーペーバー(classifiedsを参照)
http://www.advertiser.ie/
スペースアルクの海外求人
http://home.alc.co.jp/db/owa/crr_joblist


【写真:レストランの求人.】
ちなみに,アイルランドは賃金が週払いですから,働いたらすぐにお金になるのが魅力です.
しかも,最低賃金が時給8.65ユーロと,ヨーロッパの中で最高水準ですし,
レストランだとお客さんがチップをくれるので実質8.65以上になります.
但し,アジア系のレストランは最低賃金を守っていないところも多いので要確認ですよ.


2010/03/09(火) oraymx
No.3234 (アイルランド)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信