London Yoga scene 〜 イギリスワーホリ 〜 | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
London Yoga scene 〜 イギリスワーホリ 〜
何年か前からNYや東京,そして世界中で流行りだした,"ヨガ".私も東京にいたころはヨガを手始めに,ベリーダンス,ポールダンス,ウォールクライミング,サルサなどなど仕事帰りにオフィスの友達と通ったりしていました.しかし結局続けていたのはヨガだけで,ロンドンに来てからも"おうちヨガ"はやっていたのですが,普段仕事が忙しいのを口実にロンドンにある色々なヨガスタジオには行ったことがありませんでした.

ヨガとは少し違うのですが,イギリス人に限らず欧米人はジムでワークアウトをするのがとても大好きです.特に,オフィスで仕事をしている人はほとんど皆どこかのジムの会員になっていて,よくどこのジムがいい,とかの評判を聞いたりもします.自分もそうなのですが,オフィスで仕事をしていると,デスクワークばかりなので,指しか使っていないので,どうしても運動不足になりがちで,ストレスもたまるので,仕事の前後.休日を上手く利用してがっつりワークアウトしたり,ジムのプールで泳いだり,なかなか面白そうです.私は今はどこのジムにも通っていないのですが,よく友達の通っているジムのお友達紹介キャンペーンで3回無料券とか,お試し券,とかをもらったりするので,色々なジムを見学に行ったりします.

ジムのいいところは,やっぱりミニスパみたくジャグジーがあったり,サウナがあったりするので,仕事帰りに寄ると,なんか健康ランドに行ったみたいな気分になります.先週は会社の近くにあるジムの3日無料券をもらったので,オフィスの友達と仕事の後にジムのスタジオでヨガをやって,サウナとシャワーでさっぱりして,極楽気分でした.

ヨガの話に戻ると..最近見つけたチョークファームのステーブルマーケット内にある,Alchemyというヨガスタジオがおススメです.まさに,マーケットの真ん中にあるのですが,スタジオの中自体はとても静かで,とてもきれいでトレンディーなヨガスタジオを2つと,オーガニックカフェも兼ねたレセプションエリア,そして更衣室の近くにはいくつかのトリートメントルームもあります.まさに,女子好みのおしゃれなセッティングでヨガをやる前から気分が盛り上がります.肝心のヨガのクラスは1日に大体10クラスぐらいあるので,仕事の後でも行けるようなクラスもあれば,朝のクラスもあります.簡単なクラスだったら,ゆっくりと教えてくれると思いますが,少しAdvancedのクラスになると,ポーズの名前も全部サンスクリットで言われるので,自分のレベルにあったクラスを取ることをおススメします.

ひとつ,私の個人的な感想なのですが,東京にある色々なヨガスタジオと比べて,ロンドンの方が男性がよく参加しているような気がします.大体はガールフレンドのお供,という感じなのですが,中には男性のヨギの方も結構参加しています.またイギリス人,というと,日本人よりもちょっと太っているイメージなのですが,ヨガスタジオに通っているタイプの人達はかなりフィットで運動能力の高い人が多く,普通レベルのヨガのクラスでもかなり強い筋力が必要なポーズなど練習します.ただ,ヨガは他の人と競うスポーツではないので,ほどよく自分の体を鍛えて,さらに気持ちもリラックスできると思います.

日本でヨガをやっている方は,イギリスに来てからも是非色んなヨガスタジオやジムを経験してみてください!場所は違っても,ヨガのポーズは万国共通なので,普段慣れ親しんでいるアクティビティーをすることによって,かなり元気になります!

2010/03/09(火) Ayako
No.3231 (イギリス)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信