科学館にいこう 〜 フランスワーホリ 〜 | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
科学館にいこう 〜 フランスワーホリ 〜

【写真:La Villetteの科学館,巨大な銀色ドームが
よく目立ちますが,中は映画館です.】
フランス,パリの観光スポットといえば世界的に有名な美術館などがあげられますが,「観光」という言葉をはずすとさらに結構な数の施設があります.これらから紹介するところは本来子供連れでにぎわうところではありますが,大人がぶらりと眺めてもなかなか面白いものです.


【写真:屋内巨大展示で最も大きいのは,
国際宇宙ステーションの実物大模型(一部),
しかしパリの科学館でなぜか展示は
日本の実験モジュール「きぼう」】
パリには科学館が2つあり,ひとつはシャンゼリゼ半ばのPalais de la decouverte,もうひとつは街の東はずれのLa VilletteにあるCite des Sciences et de L'industrie de la Villetteです.前者は従来型の科学館で物理,化学から最新の生命科学まで広くカバーし,純科学展示がメインですが,子供だましではないデモンストレーションは必見です.

後者は科学というよりも科学技術,産業がメインで展示物には実物大の巨大なものもあります.自動車,潜水艇,飛行機,ロケットなどなど.実験デモ装置も豊富ですが,一番メインの実際に遊べる実験展示は子供向け限定です.施設自体はパリの運河を流れる広大な公園の一角にあり,科学館とは別にピクニックでも楽しめます.


【写真:剥製が並ぶ旧態依然の博物館?
しかしそこには人類が絶滅させた
貴重な種のサンプルもあります.】
パリには自然博物もあります.リヨン駅すぐそばにある自然博物館は博物館の典型で古今東西のいろいろなものをそろえていますが,科学,芸術とのすみわけが進んでいるので生物標本などがメインになっています.
子供の頃一度は行った,このような博物館や科学館も大人になってあらためて行こうにもなにか退屈そうな感じがしますが,行けば何かと新鮮なものです.

【写真:絶滅でも恐竜の場合は...】


2010/03/02(火) ichigo
No.3220 (フランス)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信