mulhouseの車博物館へ 〜 フランスワーホリ 〜 | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
mulhouseの車博物館へ 〜 フランスワーホリ 〜

【写真:博物館の入り口迄
細かくデザインされてます.】
アルザス地方にmulhouseという街があります.

ミュルーズと読みます.ここは,ドイツとの国境地帯,アルザス(Alsace)と呼ばれる地方にある小都市です.
空港は大変珍しくeuroairport という名前で mulhouse basel freiburgの3都市共同(3カ国共同)の空港です.フランス,スイス,ドイツ.

空港内はそれぞれボーダーが別れており仕切られていて他の国へ出入り出来ます.すごく珍しいですよね.
何かの折りに行かれる機会には是非訪れたい場所です.お金もユーロとスイスフランが使え,例えば切符売り場でユーロを入れるとスイスフランでおつりがくるという仕組み.すごいですよね.日本はヨーロッパみたいに対陸続きでないので非常に珍しく思います.


【写真:クラシックカーの一部.】
今回はミュルーズにある国立自動車博物館(Musée National de l'Automobile de Mulhouse)に行ってみました.
クラシックカーのコレクションとしては世界一で広い敷地内に広い館内にすごい量の車の数々が並んでいます.
車は子供(男の子)は大好きですよね.電車もですが車が好きな方は圧倒的に多いです.

この日もすごく寒く,地面は凍っていて水たまりが人が乗っても壊れないくらいの氷と化してました.
さて館内です.車博物館というだけあって本当に初期の頃の車1920〜から近代に至る迄の車がびっしり.
私もきちんと目にしたのは初めてですが情緒がありますね.


【写真:レース用の車.】
馬車から車に変わった形.どの細部をみてもおしゃれで目の保養になりますし
見ながら,この時代の人達はどんな洋装だったのだろうかとか色々考えてしまいます.

そんな昔の町中を走っていた車やF1などのレースで使われる車のおびただしい数の展示です.
最近の車の中ではすごく高価な宝石の様な値段のする車迄展示されていました.


【写真:F1レース用の車】
mulhouseの町並みは広くて他の街とはまた違うイメージです.
車好きには必見の博物館.隣国であるドイツやイタリアの自動車も多数展示してあります.
家族で行かれても男子が車を見に行かれても楽しめるスポットです.




国立自動車博物館(Musée National de l'Automobile de Mulhouse)
http://www.mulhouse.fr/fr/musees-mulhousiens/
2010/02/26(金) mimi
No.3215 (フランス)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信