ネットショッピング 〜 韓国ワーホリ 〜 | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
ネットショッピング 〜 韓国ワーホリ 〜

【写真:オークッションHP】 |
14日に無事に正月を迎えた韓国.今年も休暇が3日しかなかったので韓国は大渋滞がありました.そんな正月やお盆に田舎に帰ったり,親戚に挨拶に行くときに必要なお土産.正月前になるとデパートや大型スーパーは人でごった返します.
しかし最近,韓国の若い夫婦はなかなかデパートでのお土産を買わなくなったようです.それはインターネットでのお土産選びのためです.インターネット文化の発達している韓国ならではではないでしょうか.

【写真:GマーケットHP】 |
私もインターネットショッピングをよく利用します.なぜならば,デパートやスーパーで同じものを買うよりも2割〜3割安いからです.消耗品で商品にこだわりがないのであれば,半額以下で手に入るものもたくさんあります.時間がない人も人ごみが苦手な人も家で手軽に商品を購入することができ,生鮮品から家具,家電までなんでも揃うネットショッピング.なによりも重いものを家に運ぶまでの苦労がないというのがうれしく,とても便利です.
しかし,不安な点も多いのではないのでしょうか.生鮮品を注文して商品が悪かったらどうしたらいいのか.家具,家電の保障期間はどれぐらいなのか.しかし,最近では産地直送,保障付きや家電の保障期間も普通の店舗で買うのと同じっと言うのが珍しくありません.もちろん,返品や交換も可能です.
私の場合,食料品などで量が多いものは割り勘で分け合ったりもしています.
旧正月や旧盆に持って行くお土産もネットショッピングのほうがはるかに経済的です.お土産のほかにセベトン(お年玉)等の出費が重なるこの時期少しでも節約できるとうれしいですよね.この時期に限らず,季節のものを産地直送で安く買うことができれば満足間違いなしです.最近では外国人登録証があれば,外国人でも簡単に登録することが可能です.是非,大型の商品,重い商品を買う機会がある方は利用してみてはいかがでしょうか.
2010/02/19(金)
kooカナ
No.3200
(韓国)
TOPに戻る
(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信