『バンクーバー冬季五輪』遂に開幕! 〜 カナダワーホリ 〜 | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
『バンクーバー冬季五輪』遂に開幕! 〜 カナダワーホリ 〜

【写真:オリンピックが開幕し,地元民や
観光客でごった返すダウンタウン】
オリンピック開催地に決定してから早7年―――現地時間2010年2月12日午後6時丁度,遂に『バンクーバー冬季オリンピック』がその幕を開けました.

開会式の数日前にはバンクーバー周辺都市を聖火リレーが走りぬけ,我が家のすぐ側でも聖火リレーが行われたのですが,その時は風邪をひいていて見に行けず....開会式当日は朝から聖火リレーがバンクーバー市内を走りぬけ,見覚えのある街並みがほぼ一日中TVに映し出されました.今までは半信半疑でしたが,このTV映像を見た事でようやく「本当にオリンピックがバンクーバーで開催されるんだ」と実感する事が出来たので可笑しなものです.


【写真:海辺にそびえる聖火.
しかしフェンス越しにしか見えないため,
人々から不満の声が上がっています.】
リレーの途中ではオリンピック開催に反対するプロテスター達とのいざこざがあちこちで起ったり,グルジア人選手の訃報が速報で伝えられるなど,色々な出来事が起りました.熱狂,対立,喜びと悲しみが入り混じった今回の聖火リレーとなりましたが,聖火は無事に最終目的地まで送り届けられ,今現在も聖火台の上で燃え続けています.

開幕当日のバンクーバーダウンタウンや,開会式が行われるBCプレイス周辺は,普段では見られないような多くの人込みでごった返しており,嫌が応にもオリンピック.ムードを高めていました.今現在,バンクーバーの街は地元民に加え,オリンピック観戦の為に沢山の国々から来た人々で混沌としています.良い意味で活気づいていて「『オリンピック.シティ』とは,こんな感じになるのだな〜」と,生まれて初めて知りました.まだまだ続くバンクーバー冬季五輪,その間,街がどのように変化していくのか楽しみです.そして日本選手団やカナダ選手団の活躍に期待したいと思います.
2010/02/16(火) Saori
No.3197 (カナダ)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信