日本の文化をイギリスで紹介する 〜 英国ワーホリ 〜 | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
日本の文化をイギリスで紹介する 〜 英国ワーホリ 〜
【写真:華やかな着物などのディスプレーは
皆さんの目を引きますね!】
イギリスに住んでいると時々日本の文化を紹介してほしいとイベントに呼ばれる事があります.ボランティアで頼まれる時もありましたが基本的には報酬付です.
私は過去に数回参加した事がありますが折り紙を折るデモストレーションや習字で名前を書いてあげるデモストレーション,時には日本料理を持ってきて欲しいとか着物やゆかたを着てきて欲しいとか日本舞踊を踊って欲しいとか頼まれる事もあります.
折り紙はこちらでも認知度が高く特に子供達に人気で,習字は年齢問わず人気ですね.習字で名前を書いてあげるとそれをタトゥーにするという方がいるので時々責任重大と感じることも!というのも時々カタカナや漢字でタトゥーを入れている人を見るのですが文字がさかさまになっている事があるので(笑)
【写真:日本の文化を紹介している雑誌.
写真があると皆さんに分かりやすくて良いです.】
【写真:着物や浴衣を着ていくと大変喜ばれます!】
日本食は,巻き寿司やてんぷらなどが大人気です!最近ではTESCOやマークス&スペンサーなどのスーパーでもお寿司は売っていますがお米が硬くでボソボソしていたりするのでここは本物のお寿司を紹介せねばと気合も入るものです.
日本にいる時はそんなに自分の国の文化について考える事もなかったのですがイギリスにワーキングホリデーに来てからというもの改めて日本の文化を考え,学ぶ事ができています.私は習字は小さい頃から習っていましたが巻き寿司なんて巻けなかったですから.折り紙なんて小学校以来だったので密かに家で練習したものです(笑)少しでも日本の文化に興味を持ってもらえるお手伝いができたならワーホリメーカーとしては嬉しい限りですよね.
【写真:イベントにはスウェーデン.インド.中国
リビヤ.コロンビアの方も参加していました.】
これから渡英を考えている方は何か日本の文化を紹介できる特技を身につけたり,折り紙やお習字道具を日本から持っていくと良いかもしれませんね!
2010/02/12(金) Miku
No.3191 (イギリス)
TOPに戻る
(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信