真夏のAUSはイベント目白押し〜その2〜 ワーホリオーストラリア | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
真夏のAUSはイベント目白押し〜その2〜 ワーホリオーストラリア

【写真:キングスパークからの眺めです.
この川の上に花火があがります.】
1月26日は,オーストラリアデー祝日でした.オーストラリアデーとは,オーストラリアの建国記念日です.もともとオーストラリアは,イギリスの囚人を流刑したのがきっかけと言うのは有名ですが,そのイギリスからオーストラリアに流刑された囚人船の第一団と,その囚人船をとりまとめていた当時の海軍士官の総司令官アーサーフィリップ船長がシドニーの港に到着した,1788年1月26日が,建国記念日となったようです.囚人船が到着した日を建国記念日として祝うというのは,なんか不思議な感じがしますけどね.


【写真:市内側のスワンリバーの前から鑑賞しました.】
そして,そのオーストラリアーデーになると,各都市で様々なイベントが開催されます.私のいる,パースでは花火大会&航空ショーが催されます.
パースと言う街は,市内の中心にスワンリバーと言う大きな川が流れていて,それに沿って大型ホテル,商業ビルなどが連なってます.
そして,その花火大会や,航空ショーはその川の真上であがります.

まず,その花火大会の絶景ポイントとなるのは,市内の西側の高台にそびえる,パース市民なら誰でも知ってる広大な公園,キングスパークです.
オーストラリアデーのその日は,昼間からみんなこの公園に集まってきます.パースのどこにこんなに人が居たの??っと思うほど,たくさんの人が集まり,広大なキングスパークがあっという間に人で埋まってしまいます.

【写真:AUSの大きな空にあがる花火は最高☆】
家族連れや,カップル,友達同士などで訪れ,サンドイッチやお弁当,つまみなどを持ちこんで,ピクニックを始めます.もちろん,ワインやビールも忘れずに,持ってきてますよ.(今年は飲酒禁止になったそうです.)そして,日没までゆっくりピクニック(宴会?)を楽しんで,日が暮れる直前ぐらいになると,航空ショーが始まります.これがなんとも,壮大で美しく,真っ青なオーストラリアの空を数台の小型飛行機が四方八方に飛びまわり,綺麗な飛行機雲を作り出します.航空ショーをみたことがなかった私は,大興奮でした♪ そして,最後には大きなオーストラリア国旗をつけた小型機が街宣します.するとオージーたちはたって,拍手や手振ったり,写真を撮ったりと盛り上がってました.

【写真:花火大会の告知の垂れ幕が街のいたるところで.】
そして,その航空ショーが終わると,ある程度日が暮れてきて,どこで誰かが指揮を取ってるのかわかりませんが,皆で国歌を歌います.私も一緒になって,歌ってみました.
そして,それが終わるとようやく今日の一大イベント,花火大会が始まります.高層ビルを背景に,川の上で打ちあがる花火は,なんとも美しく,暑さも忘れてしまいます.30分ぐらいでしたが,じっくり楽しませていただきました.

そんな,オーストラリアデー,一年に一度の大イベントですので,ワーホリにくるときは,この1月26日を外さないで済む様に,年間計画したいものですね.



2010/02/12(金) SEOYUKI
No.3190 (オーストラリア)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信