ちょっと買い物でスウェーデンまで♪ 〜 デンマークワーホリ 〜 | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
ちょっと買い物でスウェーデンまで♪ 〜 デンマークワーホリ 〜

円高が進み,一時は1クローナ22円の時もあったのが現在は1クローナ16円代まで下がりました.なので今の時期にデンマークへ来た人はラッキーですね.
デンマークの物価は言うまでもなく日本よりも高めですが,ここまで円高が進むともうあまり日本のそれと変わりないかもしれません.
北欧へ来た人は,雑貨やインテリア,建築に興味がある人がほとんどではないでしょうか.確かにデンマークには良質で素晴らしいデザインの家具,照明などがたくさんあります.でもこれらはお土産にするにはお値段が張ったり,持ち帰るには重かったりかさばったり…なかなかデンマークでデンマークらしいおみやげを見つけるのは難しいかもしれません.
意外とここには日本でいう「雑貨屋さん」というものがないというのも要因かも.デンマークにあるものは何でもかわいいと思ってたけどそうでもないね…というのは日本から来てくれた私の友人の一言です(笑).
雑貨がたっぷり買いたければ,私は強くスウェーデンに行くことをおすすめします!
スウェーデンってお隣じゃない,と思うでしょうが,コペンハーゲンからスウェーデン第3の都市であるマルメにはなんと電車やバスでたった45分で行けてしまうんですよ.これは行かない手はないでしょう?
コペンハーゲン市内観光であれば3日もあれば十分なので,長めに滞在を予定している人にはマルメまで足を伸ばすのはおすすめです.
マルメへの一般的な行き方は電車かバス.電車は各駅でチケットが簡単に買えます.大体往復で150クローナ程度(毎年値段は上がりますので,詳細は各自でチェックして下さい),バスであれば往復120クローナで行けます.120クローナといえば日本円で2000円程度!これでお隣の国まで行けるのはとっても安いでしょう?
バスのチケットはバスの乗り込み口で直接買います.カードは取り扱いがないので,現金を用意していきましょう.
スウェーデンでのお買い物をおすすめするもうひとつの理由に,物価が安い!ということが挙げられます.デンマークに比べて約30%ぐらい安い(1スウェーデンクローナが約12円)なので,かなり割安感が味わえるからです.
マルメセントラルの歩行者天国にはレストランやカフェはもちろん,ありとあらゆる服屋,ショッピングセンターが立ち並んで一日では楽しみきれないほど.お買い物大好きの女子にはたまらない場所ですよ.
そしてスウェーデンではチョコレートも安い!デンマークではチョコレートの課税率が高めなのですが,スウェーデンでは良質のチョコレートがかなり安い値段で買えちゃいます.マジパンなしのものが多く売られているのも嬉しいポイント.
ひとつスウェーデンで注意しなければならないことは,トイレが有料だということです.ショッピングセンター内のトイレも,1クローナ程度のコインを入れてからドアが初めて開く仕組み.どこでもトイレは無料なデンマークとは違うので,スウェーデンのコインを持っていなければ焦ってしまいます.
とはいえカードで買い物をしているとコインを手に入れる手段はないわけで…なので手持ちのコインがない場合は,レストランやカフェなどでの会計の時にデンマークコインを両替してもらうのが良いでしょう.この際レートは関係なく,1デンマーククローネは1スウェーデンクローネと交換されますのでご注意を.
それではマルメでの買い物日帰りツアー,楽しんで下さい!
DSB(デンマーク〜スウェーデン間の電車についての問い合わせ)
電話番号 70 13 14 15 朝8時から夜8時まで
バス
http://www.graahundbus.dk/
2010/02/05(金)
重千代
No.3179
(デンマーク)
TOPに戻る
(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信