夢膨らむRVショー 〜 カナダワーホリ 〜 | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
夢膨らむRVショー 〜 カナダワーホリ 〜

【写真:会場入り口付近にズラリと並ぶ
キャンパー.これはまだ序の口!】
カナダは言わずと知れた『アウトドアの国』.カナダで生まれて一度もキャンプをした事が無いという人はまずいませんし,大抵の家庭がテントといったアウトドアグッズを持っています.でも中には『テント』を通り越して『キャンパー(キャンピング.カー)』を持っている家庭も多々有りでして,カナダ人のアウトドア生活への"こだわり"が垣間見えます.


【写真:大型キャンパー内のキッチン.
車内のキッチンとは思えない豪華な作り.】
日本ではまだまだ馴染みの薄い「キャンピングカー」ですが,カナダではかなり普及していると言えます.その証拠に,キャンプ場では「テント派」と「キャンパー派」の割合が,ちょうど半々になる程の普及率です.それに伴い,各地でキャンピングカーの展示.販売会である「RVショー」が開催されているのですが,これが行ってみると意外と楽しいんです!というわけで,今回は私の『RVショー体験』のお話です.

RVショーは1月.2月の真冬の内から既にスタートしています.今の早い内から購入しておかないと,夏に納品が間に合わないのかもしれませんね.会場は毎回駐車スペースを探すのが困難なほどの盛況ぶりで,いかにカナダ人がキャンピングカーに関心があるかが伺えます.会場内に入ると,そこにはもう所狭しとキャンピングカーが展示されていて圧巻の一言!「この世の中には,これ程までに多種多様なキャンピングカーがあったのか!」と驚くほどの品揃えで,見ているだけでワクワクしてきます.会場内にはちゃんとお腹が空いた時用のレストラン.ブースが設けられていて,ちょっとしたお祭り気分を味わえました.


【写真:一般的なワゴンタイプのキャンパー内部.
これなら手が届くかも!?】
もちろん,車内は自由に出入り出来て好きに見て回る事が出来ます.車種は『折り畳みタイプ』の物から,『小型バンタイプ』『大型ワゴンタイプ』『大型観光バスサイズ』と,実に様々.『大型〜』に関しては,内部は高級ホテルの一室のような豪華な作りで驚愕!その姿はまさしく『動くホテル,動く一軒家』といった趣で,この域にまで来ると「もはやアウトドア用とは言えないのでは...」と思ったのですが,豪華な作りにはちゃんとした理由がありました.実はこの手の豪華キャンピングカーは「アウトドア用」ではなく「移動生活用」に使われるのだそうです.主に購入.利用されるのは定年退職をされた御夫婦だそうで,定年後の生活をこういったキャンパーを使って旅行しながら過ごすんだそうです.なんだか,憧れる老後生活です....


【写真:折り畳み式キャンパー.畳むとコンパクトになり
ますが,ちゃんとキッチンもベッドも入ってます.】
キャンピングカーなんて私にとっては高価な代物で,購入なんてとてもじゃないけど出来ません.でも,このRVショーで沢山のキャンピングカーを見学した事で,余計な夢が一気に膨らんでしまいました.いつか宝くじでも当たったら購入したいですね(苦笑).
2010/02/02(火) Saori
No.3173 (カナダ)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信