プリンとシチューと,生ラーメン 〜 韓国ワーホリ 〜 | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
プリンとシチューと,生ラーメン 〜 韓国ワーホリ 〜
韓国には日本食レストランが多くある.メニュー内容も日本風であるが,実際には唐辛子やコチュジャンを使ってアレンジしているものが多い.日本人が洋食をアレンジしてきたように,韓国でも韓国人の口に合うようにアレンジされるのだ.京都旅行へ行った知人はコチュカル(唐辛子の粉)を持参して,京料理にはそれをかけたという.とはいえ韓国では日本食材の供給も多く普段不自由は感じないがふと気付くと無性に恋しくなるものがある.
韓国の大型スーパーで日本の味噌やめんつゆはレギュラー商品だ.韓国にもカレールーはあるが,日本のものも評判が良いらしくそれも手に入る.しかし,シチューのルーはめったに出会えない.ホワイトシチューって最近見ないぞ!とあらためて思うと舌が懐かしがるから不思議だ.そしてこれは意外に韓国人の知らない「日本家庭料理」の一つだったりもする.若い女性たちはパン食を好むようになってきているし,こじゃれた感じで野菜をたくさん食べられるのは人気が出そうだけど,スープが充実している韓国では広がらないのだろうか.
次に気付いたのはプリンだ.ヨーグルト,クリームチーズなどは意外にそろっているので盲点である.以前どうしても食べたくなって必死に探したら,とあるコンビニにひっそりひとつ,置かれていたのみ.プリンと言えば数種類は揃えてある日本に慣れてしまうとこのプリン市民権のなさが妙にカナシイ.
そしてなかなか自分で作れないのが生ラーメン.ククスなど麺料理豊富な韓国においてラーメンと言えば辛ラーメンなど揚げ麺のインスタントである.こだわりのスープやいろいろな形状の麺で何かと話題になる日本のラーメンは輸入されていない.なんでも流行りのスープは韓国人にはこってりしすぎているとのこと.
生ラーメン(スープつき)とプリン,シチューは長期滞在するときの買い置き品,また友人たちへのお土産としても一度は使ってみたい品物だ.

2010/01/26(火) Kao
No.3159 (韓国)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信