暖冬で雪不足!どうなる!?バンクーバー冬季五輪 〜カナダワーホリ〜 | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
暖冬で雪不足!どうなる!?バンクーバー冬季五輪 〜カナダワーホリ〜

【写真:例年なら両脇に雪がドッカリある
Mt.シーモア.スキー場への道.
でも今年はこの通り.】
開会までに1ヶ月を切った『2010 バンクーバー冬季オリンピック』.開会に向けて一層慌しくなってきたバンクーバーでありますが,ここまで来て頭の痛い問題に直面しています.その問題とは「雪不足」.今回はオリンピック開催に不安の影を落とす"深刻な雪不足"ついてお話したいと思います.

バンクーバーは昨年暮れから今にかけて連日雨が降り続いており,気温も10度前後と高め.降雪も例年に比べて圧倒的に少なく,たった一度だけまとまった量が降ったのみです.一昨年の冬にバンクーバーを襲った記録的な大寒波.大雪が,幻だったような気さえする今日この頃です.

この雪不足と連日の暖かい雨の影響で,フリースタイル.スキーとスノーボード競技が行われるサイプレス.マウンテン(ウェスト.バンクーバー)では雪が解け,とうとう山肌が目立つような状態にまでなってしまいました.この事態を重く見たバンクーバー冬季五輪組織委員会は僅かに残った雪を保護するため,当初の予定よりかなり早い段階でサイプレス.スキー場を閉鎖.一般客の入場を全面禁止にしてしまいました.

このニュースによって「冬季オリンピック史上"最も雪の無いオリンピック"になるかもしれない」と巷で囁かれたのですが,これがなんとかなりそうなんです.スキー競技の殆どが開催されるウィスラーでは幸運にも雪に恵まれ,それでも足りない分は人工雪で補う事で,オリンピック開催に必要な十分な雪量が確保出来たとの事.深刻な雪不足のサイプレス.マウンテンも,人工雪の使用と今週からの冷え込みで雪が解けるのが防げるのではないかと言っています(解けてしまったとしても,貯蔵雪を使用するそうです).

とうとう目前に迫ったバンクーバー冬季五輪.色々な不便を強いられた私達としては,ここまで来た以上,なんとしてでも成功して欲しいと切に願っています.

2010/01/19(火) Saori
No.3149 (カナダ)

TOPに戻る

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信