Frohes Neues Jahr! 〜 ドイツワーホリ 〜 | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
Frohes Neues Jahr! 〜 ドイツワーホリ 〜
【写真:アパート最上階からのカウントダウン風景.
階下に駐車中の車があっても
おかまいなしに爆竹投げられます.】
新年あけましておめでとうございます!みなさんがこのブログを読む頃はすでにジルベスターアーベントを終えて遅く起きたといった感じではないでしょうか?
もう何回目かの正月をドイツで迎えられた方だと恒例のことでそれなりの対処法を駆使されていると思いますが,初めてのお正月をこちらで過ごされる方はまず「足元」にご注意ください!
大晦日のカウントダウンは爆竹をバンバン鳴らして花火もあがります.特に爆竹はアパートの上階から階下に投げ落とすので,もちろんその時も危険なのですが,それと同時に片手にビール瓶を持って飲んだくれてるお正月騒ぎの人々がたくさんいます.すでにその頃から瓶がガシャーンと割れる音もよく耳にするのですが,夜が明けたあとに外に出るとビール瓶やワインボトルなどのガラスの破片があちこちに落ちているのです.
夜道だと分かりづらいのですが,明けた元旦の1日以降に自転車で出かける際,知らないうちにガラスの破片を踏んでタイヤがパンクしてしまうという事態が起きます.正月休みもそんなに長くないので修理すれば済むことなのですが,修理代も店によってまちまちですが20〜30ユーロ前後しますし,すぐに修理してくれるところもあれば,"来週の月曜日に取りに来てください"と言っておきながら受取りにいくと"え〜?本当に月曜日だったの〜?"ととぼけられることも実際あったので,皆様くれぐれも正月明け1週間程度は足元にお気をつけくださいね.
2010/01/01(金) mosch
No.3119 (ドイツ)
TOPに戻る
(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信