帰省Tips 〜 イギリスワーホリ 〜 | ワーキングホリデー通信
ワーキングホリデー通信
帰省Tips 〜 イギリスワーホリ 〜
年末年始や夏休みなど,イギリスに住んでいる日本人の人達もつかの間の帰省をする方たちが沢山います.今回はそんな帰省に関するお役立ち情報をお伝えします.
まず,旅の計画と言えばチケットの購入.イギリスでもロンドンなどの大きい都市だと,沢山の日本の旅行会社があり,普通に日本で旅行を計画するように格安で航空券を買えたり,また学生の場合は学割チケットも購入することができます.日本でも有名なHISなどを始め本当に色々なエージェンシーがあるので,日本食屋さんやジャパンセンター,などでもらえるフリーペーパーの広告をチェックしてみると沢山載っています.また,もしすごく先の予定が分かるようだったら,直接航空会社のウェブサイトに行って,早割りなどを利用してチケットを購入すると,エージェンシーを通して買うよりも安い場合があります!
帰省をするときによく悩んでしまうのが,お土産だと思います.結局時間がなくて,空港で全部お土産を調達することもできるのですが,やっぱり事前に準備しておきたいもの...空港でよく売られているザ.イギリスのお土産!というのが,赤いチェックの箱のショートブレットクッキーとTwiningの紅茶.クッキーも紅茶も日本で誰にあげても喜ばれるので,もし時間があったら予め自分のよく行くスーパーで多めに買っておくことをおススメします.
もう一つのお悩み事,パッキングに関して,最近は航空会社によっては23キロ以上の荷物は超過料金がかかる場合があったりして,結構厳しく重量制限をしているので,工夫が必要になります.とはいっても,お土産を沢山つめてたり,持って帰りたいものなどで,荷物がぱんぱんになってしまうと思いますが,液体類じゃなかったら,少し手荷物に分ける,などして上手にパッキングしてください.
大体の航空会社ではフライトの24時間前からオンラインでチェックインできるので,席も自分で選べるし,オーバーブッキングによるキャンセルもなくなるし(私はこれでパリから東京に帰るときに1回断られて,次の飛行機まで5時間ほどシャルルドゴールで待った経験があります...),なによりも,当日のチェックインの際はバゲージドロップだけで楽なので,おススメします!
そして,いよいよ当日.ヒースロー空港は意外と遠いので(都心から成田までに比べたら近いのですが...)もし,できたら予めタクシーを予約しておくと,とても便利です.インターネットで簡単に予約もできるし,住んでる地域によりますが,値段も比較的お手ごろです.また,空港行きのバス(日本だったらリムジンバス?)も沢山走っているし,パディンドンからは特急列車も走っているので,沢山荷物があるときは,地下鉄の階段などが大変なので,調べてみるといいかもしれません.
普段はお仕事やお勉強でイギリスでがんばっている皆さんも,時には日本へ帰って家族や友達と久しぶりの再会をすると,本当に元気がチャージされます...準備万端で楽しい日本での休暇を過ごしてください.
2009/12/29(火)
Ayako
No.3112
(イギリス)
TOPに戻る
(C)copyright 2025
ワーキングホリデー通信