2015年4月22日,カナダ政府による詳細な開始時間が発表されました.日本人の2015年度カナダワーキングホリデーカテゴリは2015年4月23日PM5:00(日本時間2015年4月24日AM6:00)から開始されます.定員は6,500名.
カナダワーキングホリデーの受付は先着順ですが,定員に達しても即締め切りにはならず,まず,定員に達した後の申請者は「Waiting list」に入り,受付順に発給数が定員に達し次第募集を締め切られます.つまり直ぐ終了になるのではなく他の人のキャンセル待ちや申請却下等で席が空くのを待つ状態となります.
なお,カナダワーキングホリデーカテゴリは現在全てインターネットでのオンラインによる申請になったため,日本人の場合も他国のように受付が早期終了する可能性があります.
他国の例ですと,アイルランド人の2015カナダワーキングホリデーカテゴリの場合,定員が7700人ですが,3月末の開始わずか30分で定員に達して直ぐに「Waiting list」が発動しました.
カナダワーキングホリデーに際して,日本で発行されるPOE就労許可通知書には有効期限が明示されており,この有効期限内にカナダに入国し,パスポートとPOE就労許可通知書を入国審査官に提示することで,「カナダ入国時に」カナダワーキングホリデービザ(IEC就労許可証)の発給を受けます.
POE就労許可通知書の有効期限は発行から1年で,この間にカナダ入国を果たせばよく,カナダワーキングホリデーは入国から1年間滞在ができます.
つまり,2015年の遅い時期,夏以降,年末や来年2016年5月までにカナダ渡航を考えている場合でも,4月24日のカナダワーキングホリデーカテゴリ開始時期に少しでも早めに一次申請の
一旦「Waiting list」に入ると,いつ出発できるか分からないため,滞在地の予約や渡航日の決定などいろいろな計画が出来なくなるので注意が必要です.
カナダワーキングホリデー
http://workingholiday-net.com/Canada/