ワーキングホリデー ニュース 新着情報
ワーキングホリデー ニュース 新着情報
シンガポールワークホリデー改定,申請がより厳しく | ワーキングホリデー ニュース 新着情報
ワーキングホリデー ニュース 新着情報
シンガポールワークホリデー改定,申請がより厳しく
シンガポールのワークホリデーが2012年12月1日より改定され,より条件が厳しくなりました.
今回の改定は,年齢制限が18才以上25才未満であること,在学または卒業した大学が世界大学ランキングで200位以内に入っている大学であること,となっています.
これまで17歳以上30歳が対象で,日本国内の4年生大学ならどこでも申請可能でしたが,今回の改定で,たとえ名門校であっても世界ランキング200位以内に入っていないと対象外になるので,申請には注意が必要です.
世界ランキングとは以下の3つのランキングのうちどれかを指しています.
- Quacquarelli Symonds World University Rankings
- Shanghai Jiao Tong University's Academic Ranking of World Universities
- Times Higher Education World University Rankings
東京大学が30位,京都大学が35位など名門の国立大学は上位にはいっているものの,私立大学では早稲田大学が198位,慶応義塾大学が200位と,ランキングにかろうじて入っている状況です.
シンガポールはワーキングホリデー制度という2国間の相互協定をとっていないため,名称がワークホリデーとなっています.シンガポール政府が優秀な人材を育成するために独自に制定した制度で,対象国をオーストラリア,フランス,ドイツ,香港,日本,ニュージーランド,オーストラリア,イギリス,アメリカに限定していますが,ワーキングホリデーのように互いの国の若者が相互に行き交うものでありません.
シンガポールワークホリデー
http://workingholiday-net.com/Singapore/
2012/12/04(火)
ワーホリネット
No.354
(シンガポール)
前へ 次へ
(C)copyright 2025
ワーキングホリデー ニュース 新着情報