UK Visas and immigration(HOME OFFICE 英国内務省 以下UKVI)によりますと,2015年6月よりYouth Mobility Scheme(YMS 俗称:イギリスワーキングホリデー)ビザの申請方法が変更されたと発表されました.
現在,英国のビザは「英国入国後」にbiometric residence permit(生体認証付在留許可カード 通称:バイオメトリクス在留許可証 以下BRP)という形で発給されることになっていて,このカードを自己申告した入国予定日より30日以内に入国して「英国内」で受け取らないと2年間の滞在が出来なくなっていますが,今回の変更では,これまで,UKVIが指定した英国内のPost Office(郵便局)でBRPを受るよう指示されていたものが,今後は,自由に自分で郵便局を指定することが出来るようになります.
手順としては,申請者は,英国国外でYMSビザを申請する際に,オンライン上で任意の郵便番号を入力することで,郵便局を選択できます.
ただし,一度指定した郵便局は後日変更が出来ないので慎重に選定する必要があります.
なお,今回変更になる前に既に申請済みの方は自分で指定することはできません.
「バイオメトリクス在留許可証」とはカード型のYMSビザであり,申請時に申告したとおりの有効期限(予定入国日から2年間)が記載されています.2015年5月の申請からは日本国内の英国ビザセンターで受け取る書類はYMSビザではなく「入国予定日から30日間」の滞在許可証であることに注意しなくてはいけません.
そしてBRPは英国入国10日以内にBRPを受け取らなければそのまま滞在ができなくなります.
イギリスYMS情報 申請方法日本語による解説 BRP,Post Office(郵便局)の指定方法
http://workingholiday-net.com/UnitedKingdom/visa/evisa/YMS-BRP.html
Youth Mobility Scheme VISA (Biometric Residence Permit)
※(クレジット大の大きさ)