ワーキングホリデー ニュース 新着情報
ワーキングホリデー ニュース 新着情報
    2015カナダワーキングホリデー定員に達して終了 キャンセル待ち状態へ | ワーキングホリデー ニュース 新着情報
    ワーキングホリデー ニュース 新着情報
    2015カナダワーキングホリデー定員に達して終了 キャンセル待ち状態へ

    カナダ大使館によると,2015年度カナダワーキングホリデープログラムは2015年8月23日に申請希望者が定員6500名に達したため,申請受付が締め切られました.しかし,キャンセル待ち状態になっていて,8月23日以後の申請者は「Waiting list(キャンセル待ち)」に入り,受付順に発給数が定員に達し次第,募集を締め切るとしています.なお,2014年8月25日現在,まだ申請受付は可能な状態になっています.


    ただ,現状ではキャンセルや申請却下になる可能性は低く,Waiting listに入った申請者は渡航許可証が発行されない人もでてくるでしょう.




    4月23日に開始されたカナダワーキングホリデープログラムは,ちょうど4ヵ月後の8月23日に定員に達して終了しました.全てがオンラインで申請可能になったのが早期終了の理由の1つと考えられます.昨年2014年度は開始が1月16日で定員に達したのが7月15日の6ヵ月でした.


    カナダワーキングホリデープログラム申請は2段階方式になっており,ステップ1がと呼ばれるオンライン申請による審査で,これをパスするとステップ2に進むことができ,と呼ばれる就労許可証申請オンラインでの申請となります.カナダ政府公式の申請期間はKompassが2週間,MyCICが4週間としていますが,実際はKompassが約2日,MyCICが約5日で審査が完了していたようです.

    全ての審査が完了すると,POE就労許可通知書が発行され,有効期限内にカナダに入国します.入国時にパスポートとPOE就労許可通知書を入国審査官に提示することで,カナダの空港でカナダワーキングホリデービザ(IEC就労許可証)の発給を受けます.またこの際にワーキングホリデー保険の加入証明がないと入国できないので注意が必要です.


    2015/08/25(火) ワーホリネット
    No.415 (カナダ)

前へ 次へ

(C)copyright 2025
ワーキングホリデー ニュース 新着情報