|
:::::::: 国際結婚『れんあい』編 :::: 2005/04/01 - 2005/06/30 :::: ::::
|
|
セット表示
 微妙な状況です。ご意見をお願いします。(長文です。) : ねこ(2005/05/25 02:12)
 Re:微妙な状況です。ご意見をお願いします。(長文です。) : MUMU(2005/05/25 05:36)
 Re:微妙な状況です。ご意見をお願いします。(長文です。) : 蘭(2005/05/25 07:19)
 Re[2]:若干横&トピさんへ : ふむふむ(2005/05/25 12:31)
 Re[3]:ふむふむさんへ^^ : 蘭(2005/05/25 19:17)
 Re[4]:ご意見を下さった皆様、ありがとうございました。 : ねこ(2005/05/26 01:16)
 Re:微妙な状況です。ご意見をお願いします。(長文です。) : ときこ(2005/05/26 00:24)
 Re[2]:ご意見ありがとうございます。 : ねこ(2005/05/26 02:15)
 Re[3]:ご意見ありがとうございます。 : さやか(2005/05/28 01:53)
 Re[4]:ご意見ありがとうございます。 : ねこ(2005/05/28 02:28)
|
結局、帰国をし、その後も、たまに(一ヶ月に一回位)仕事関連で用事のある折に電話で彼とお話しますが、いつも”あなたの事が好きだ””あなたの事をいつも待っている。”と言われます。それに対して私は、”どうも有難う。”としか言えていません。
最近、落ち着いて考えると、とても彼の事が気になってしまっている自分に気が付きます。何かしら心に欠如間感を感じてしまっているのです。彼は私の事をよく理解してくれているし、とてもよく考えてくれていたのだと、帰国後、仕事の結果を省みる時、感じます。
今度、また電話をする機会もありますが、また”好きだ。”と言われたら、どうやって言葉を返せば良いのか、困ってしまいます。彼の家庭事情などはよく知らないのです。お子さんがおられるらしいのですが、奥さんの影は全く感じられません。仕事が日曜にかかった時も、いつもお子さん丈を連れて、仕事場に現れました。お電話にもお子さんか、彼自身しか出られないのです。滞在中のある会話の折に、”家族の事なんて、どうでも良い。”という言葉を彼から聞きました。また、彼が
常に持つ精神的なストレスの原因がどうも家族問題にあるらしい、という事も、色々な出来事の状況から何となく予測が出来ました。
このまま、何も言わずに行けば、きっといつかは、彼の気持も醒めてしまうと思います。それも何だか、(私が今、こういう気持になっているのであれば)彼に申し訳ない気もします。実は仕事の上で過剰にお世話になっているのです。
かと言って、正直に話しても、すぐに展開をどうにかする事も出来ない立場ですし、彼の状況もよく分かっていません。
自分でもどうしたらよいのか分からず、本当に辛くなって来て、
本当に困ってしまった状況です。
どうか、心優しき皆様のお知恵をお貸し下さい。